無線LAN 2.4GHと5GHの併用について
いつもお世話になります。
近々、ADSLから光りケーブル(au)に変更します(戸建て)。
スマートフォンも使っているため無線LANを想定して電気店で調べたところ、
2.4GH単独と、2.4GHと5GHの2波を使っているものがありました、能書きを
読んだ限りでは、将来性を見越して2波のものを選択した方が良さそうに
思えましたが・・・、
今日auから届いた機器の仕様を確認したところ、2.4GHの無線LANが利用可能でした。
(スマホを使う場合は、申請すれば無線LANは無料で利用可能とのことでした)
そこで疑問に感じたのは、2.4GHと5GHの2波を使用するルーター(?)を設置する場合
5GH分として別途契約をする必要があるのか・・・?、ということです。
問い合わせた窓口担当者は、初めての事で回答できないので別の窓口に問い合わせて
欲しいとのことでした。
自分も初めてで、質問も要領を得ないものだったと反省していますが、
次回問い合わせをする際の予備知識として少し勉強しておきたく質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
1.建物に引き込んだ光Fケーブルは端子BOX~光Fケーブル~ONU(モデム?)~
LANケーブル~ホームゲートウェイ(ルーター?)~LANケーブルにて各端末機器へ、 という構成 となるようですが、
・ モデムONUは、2.4GH用、 或いは2.4GH+5GH用としては別々に存在が一般的でしょうか?
・ ここでのホームゲートウェイ(ルーター?)を勝手に2.4+5GH、2チャンネルルーターに
変更しても、「モデムONU」が対応しておらず、5GHチャンネルは宝の持ち腐れになって
しまうのでしょうか。
※正式には11n/g/bなどと呼んで区別するようですが、消化不良ですのでお許しください
お礼
いや全く完璧な回答ありがとうございました。 すっきりしました。 そうなんです。そういった地図なのです。わかる人にはわかるのですね。なお私はそういった方面の知識はゼロです。すぐに締め切りますが、もし、GやFが何のスペルの略かわかったら教えて下さい。 こちらはうんちくとして知りたいだけですので、わからないでも構いません。