• ベストアンサー

世界中の果物を集めることが出来たとしたら・・・その味は???

もし、世界中の、食することが可能な 果物を全部集めることができたと仮定した場合、 その果物の味覚は、一般的な人間の「味覚」と どれくらいの割合で合っていると思いますか? つまり、50%は、美味しい・・・ 50%は、まずい・・・ もしそうでないと思われる方は、(半々でないなら、) その理由を科学的な見地から 是非教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.2

補足ですが「果物」は本来「木になるもの」だけを指します。(くだもの=木だ物=木の物) >世界中の自然界に存在する「花」の「香り」の中で、 >一般的な人間の「嗅覚」に合うものはどれくらいの >比率で存在すると思われますか? わかりません。花は人のためにあるわけではありません。昆虫が花粉を媒介する植物では、香りで虫をおびき寄せるのですから、ターゲットとなる昆虫が好む香りになっているということはいえるでしょう。風や水が媒介する植物なら香りも不要です。

welovekobe
質問者

お礼

>補足ですが「果物」は本来「木になるもの」だけ >を指します。(くだもの=木だ物=木の物) 大変勉強になりました。 どうも有難うございました。感謝

その他の回答 (1)

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

「果実」という言葉であれば、種子植物の種子を包んでいる部分一般のことですからいろいろなもの(まずい、食べられない、毒がある等)があるでしょう。しかし、「果物」という言葉を使う場合は、これは一般に食用とし、流通する果実をさします。しかも、果実の中でも水分が多く、甘味の強いものを指すのが普通です。したがって、元々言葉の意味からして、たいていの場合(民族や個人の好みの差はあるでしょうが)「人間の味覚に合っている」ということになります。 言葉遊びになってしまいまして、申し訳ありません。

welovekobe
質問者

補足

なるほど、大変よく分かりました。 やはり、生物のカテゴリーに質問して よかったです。 あなたが、言葉遊びをされたのではなく、 私が、言葉遊びをしていたわけですね。(笑) 果実と果物は違うんですね。また、ひとつ 勉強になりました。 だとすると、今度は・・・ 世界中の自然界に存在する「花」の「香り」の中で、 一般的な人間の「嗅覚」に合うものはどれくらいの 比率で存在すると思われますか?

関連するQ&A