- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整の仕訳(発生主義))
年末調整の仕訳(発生主義)について
このQ&Aのポイント
- 給与の締日と支給日における仕訳について疑問です。
- 年末調整による源泉税の還付金に関する仕訳方法を教えてください。
- 発生主義に基づく仕訳のあいまいさについて質問です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支給日に源泉税を借方に発生させたらよいですよ。 締め日時点では、総支給額だけ計上していればよいです。 (B)の方法で合っています。 発生主義、とは、まさしく「支給日」に差し引いて会社が預かることだから(B)になります。 もし、(A)だと先にもらってしまうことになりますから。 大手企業から中小企業まで3社、経理経験ありますが、どこの会社も(B)の方法でした。 (A)はありえない、とは専門家ではないので言い切れないけど、 (B)が通常、採用されている処理方法ですよ。
お礼
おかげさまで、無事仕訳処理を終えることができました。 大変参考になりました。 ありがとうございます。