• ベストアンサー

年末調整の還付金の仕訳

年末調整の還付を、12月の給与で行いますが、世間では どのような科目で計上するのでしょうか? (1) 立替金 (2) 預り金/所得税(借方) あるいは それ以外 たいした問題ではないのですが、気になって--- 当方 初心者の経理担当

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.5

#1です。 分が悪いようですが(w 事業年度内で処理できれば預り金の借方でもいいのですが、例えば、相殺しきれないうちに決算が到来すると預り金がマイナス(他の預り金でカバーしてプラスというのは×です)になってしまいます。 例えば、12月決算法人が12月中に還付した場合、預り金勘定がマイナスのまま決算を迎えます。 それを危惧して、立替金での処理をお勧めしています。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

厳密には、1番の回答の通りですが、実務では預り金の借方に計上して処理します。 (結果が同じで、損益に関係ありませんから)

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.3

預かり金のマイナス勘定として 持っています。  いつかは プラスになり納付が発生する。          という風にしています。

  • HL0610
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.2

預り金でいいですよ。いちいち立替金はたてなくていいです。ややこしいでしょ。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

皆さんに還付した段階で立替金計上します。 これを翌月以降で預り金と相殺して行くのが正しい処理です。

関連するQ&A