- ベストアンサー
欠勤後の退職について
友人Aの事ですが、よろしくお願いします。 昨年11月に転職して新しい会社で働き始めたのですが、その会社が想像を絶する酷い会社で、また上司も人間性を疑うような方で、Aも頑張っていたのですが、とうとう年末に「うつ病・胃潰瘍」と診断されました。 またストレスが引き金となって、落ち着いていた持病も再発してしまいました。 診断書を提出し、しばらく休みたいとの申し出をしたにもかかわらず、会社からは「毎日連絡を入れるように」と言われ、最初は毎朝電話をしていたのですが、今年に入ってからは1回電話しただけです。 ですので、無断欠勤?ということになってしまうと思います。 会社から電話がかかってくると、手が震えてしまい、電話に出ることもできなくなっています。 本人ももう退職したいと言っているのですが、どの様にしたら良いのでしょうか? とにかく電話をするよう言ったのですが、手が震えてしまって電話できるような状態ではないです。 (普段は震えません) 偶然にも私の彼氏の友達の彼女が、同じ会社で過去に働いていたので聞いてみたのですが、確かに酷い会社で電話できないのもわかります。 私が電話しようかと言ったのですが、拒否されました。 現在は試用期間で時給制のアルバイト扱いですが、社会保険に加入しているので、保険証も返却しなくてはいけないのですよね? 試用期間終了で本採用なしという事になりますか? 就業規則などは見せてもらってない(存在しないのかも)そうです。 いったいどうしたら良いのか、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
退職したいということであれば、手紙で病状と電話が出来ないこと等を書いて、退職願いや医師の診断書を同封して、後の手続きを指示して欲しいと書いて送ったらいかがでしょうか。 退職後の健康保険については、親などの健康保険の扶養になるか、国保に加入するか、任意継続にする方法があります。 任意継続については、参考urlをご覧ください。
その他の回答 (2)
#2の追加です。 すでに診断書を提出していれば、又出す必要はないでしょう。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。 また質問することもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
- okamototarou7
- ベストアンサー率20% (23/110)
アルバイトでも社会保険には入れるんですね 知りませんでした。。。毎月の給与(確定した月給)に合わせて算定されるものだと思っていたので でも退職後、保険証を返しても任意継続はできますよね?
お礼
すいません。私の文章力のなさで、意味不明の質問になってしまったようです。 アルバイトとは言え、勤務時間は社員と同じですので、社会保険は必ず入ることになっています。 任意継続はできるのかもしれませんが、する予定はないです。
お礼
ありがとうございます。 手紙だけでもなんとか出すように言ってみます。 診断書はすでに提出してあり、2重で書いてもらうこともできるのでしょうか? 退職後は国保に加入する予定で、任意継続はしないようです。