- 締切済み
苦手な英語文型について
どうしても英語の表現方法に抵抗がある箇所があります。 以下で例文を載せますが、どうしても自分は決まった表現方法を使いがちに為ります。 上手く使いこなせていない文型が以下です。 have SOMEBODY 動詞の原形 get SOMEBODY to 動詞の原形 have SOMETHING 過去分詞 get SOMETHING 過去分詞 特に、SOMETHING 過去分詞のほうが苦手です。 1) The man who tried to have the house burned is still at large. という表現も、サッと口にしようとすると、 The man who tried to burn the house is still at large. にしてしまいます。 上の have the house burned のほうが"聞こえ"がいいのでしょうか?? 2) I wouldn't like to have anyone interrupt me when I'm studying. の場合、 I wouldn't like anyone to interrupt me when I'm studying. にしてしまいます。 have anyone interrupt meの部分がいまだ口をついて出てくれません。 3)、 I need to have my car repaired. の場合、 I have to repair my car. としてしまいがちです。 ※但し、make 人 動詞の原形 の形は私は普段何気なく使えてしまいます。 例えば、 We have to make him come with us. といった文章です。 こういった理解しやすい、理解しにくい感覚というのは、 個人差の問題なのか、それとも日本語的表現に近いからすぐに使いこなせるようになるからなのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Riverview
- ベストアンサー率63% (227/355)
1.この二つの分は意味するところが違い、状況によって使い分ける必要があります。 “The man who tried to have the house burned is still at large.” 誰か雇って(頼んで)、放火しようとした。 “The man who tried to burn the house is still at large.” 自分で放火しようとした。 2.このケースでは、“I wouldn't like anyone to interrupt me when I'm studying.”が妥当な文章でしょう。勉強中に邪魔されるのがいやなのに、わざわざ誰かに頼んで邪魔してもらうというのは理解できません。 3.これはどちらを使ってもほぼ同じ意味になります。車を修理するといえば、普通、修理工場へ行きますので。もちろん、自分で直すかどうかをはっきりさせる必要があれば、使い分けなくてはいけませんが、、、。 いずれにしろ、“have”でも“get”でも「自分で手を下す」感じがなくなります。
- bren
- ベストアンサー率23% (3/13)
大きな間違いではないとは思います。 彼に払ってらおうよ! Let's have him pay! これはmakeだったら「彼に払わせようよ」というニュアンスになっちゃうような気がします。haveにはネガティブなニュアンスはないと思いますけど。 The man who tried to have the house burned is still at large. これはわかりにくいですね。。正しい文章ですか? have my car repaired は、「修理する」ではなくて「修理に出す」をイメージして訳すといいのではないでしょうか。
知識としてはあるのに、馴染めないんですね。 これは 半分仕方ないことです。なるべく日本語を介さずに慣れるしかありません。