• ベストアンサー

paloma(鳩)のシンボリズム

palomaは日本人の私にとってはあまり愛着の湧かないただの鳥ですけど、スペイン語圏では歌によく歌われている気がします(自信なし)。"paloma negra"を映画で見たのですがすごくいい曲でした。"paloma"がスペイン語ではどんな意味あいを持つのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

鳩は創世記のノアの方舟に登場します。洪水がひき始めたとき鳩が陸地を見つけてオリーブの小枝を口にくわえて持ち帰ったことから、神の許し、平和を象徴します。スペインに限らずキリスト教諸国では同じですが、スペインや中南米のカトリック教徒は聖書の鳩から、神の許し、平和、清純な魂というイメージを強く抱いているのだと思います。 パローマを歌った歌はいろいろありますが有名なのはメキシコの「ククルクク・パローマ」でしょう。 恋人に裏切られた男が嘆き悲しみながら彼女が帰ってくるのを死ぬまで待ったという悲恋物語です。毎日早朝に巣箱にやってきて泣いている鳩は彼の魂だという・・・ タンゴの「パロミータ・ブランカ」ハバネーラ(キューバのリズム)の「ラ・パローマ」も有名です。ラ・パローマはスペイン人の作曲ですが、一般にはキューバの音楽として受け入れられています。

noname#17722
質問者

お礼

CUCURRUCUCU PALOMA の「くくるくく」はオノマトペでしょうね。鳩を歌った曲は他の語圏で有名なのありましたっけ? 鳩はそんな清純な平和をもたらす贖罪の象徴だったんですね。猫にとっては食材ですが(フニーっ!)

その他の回答 (3)

  • matfalcon
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

#3 martinbuhoさんへ 「鳩を食用とする民族もある」とのことですが、むしろ「鳩を食用にしない民族もある」が正解でしょう。 日本がその例ですが、ドバトなどはばい菌のカタマリです。小生など、この世できたないものは鳩と、砂場の砂をおいてほかにないと断言します。電車のつり革や、公衆便所の便座とか、ぜんぜんメじゃないですlファ○リーズとか、ビオ○なんかのコマーシャルにうつつをぬかしている主婦のかた、子供を砂場で遊ばせてる場合じゃないです。 あなた方の清潔感覚はずれています。公園デビューなんて論外です。

noname#118466
noname#118466
回答No.3

補足します。 >鳩を歌った曲は他の語圏で有名なのありましたっけ? もっとも有名なのは日本の『鳩』でしょう。 http://ww4.enjoy.ne.jp/~aqua98/nihon-haru/hatoppR.htm 平和のうた2に『飛べよ鳩よ』が収録されています。 (聞いたことありませんが) http://3se1.com/jigyou/utagoe/utagoe.htm 鳩は平和の鳥として世界的に愛されているので鳩を主題とした歌は他にもあると思います。(鳩を食用の鳥とする民族もいますが・・・)

参考URL:
http://ww4.enjoy.ne.jp/~aqua98/nihon-haru/hatoppR.htm
noname#17722
質問者

お礼

popopoは「上から見た」曲ですので棚に上げときます。 「飛べよ鳩よ」は「平和教育」の一環で学校で歌わされました。 ありがとうございました!

  • matfalcon
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

#1の方に補足です。 "Una Paloma Blanca"という歌もあります。

noname#17722
質問者

お礼

halco'nさん、どうもありがとう!

関連するQ&A