- ベストアンサー
積分に関して…
積分が日常生活の中のどのような分野に発展・用いられているかをレポートとしてまとめようかと考えております。しかし、面積を求めるなどの計算に用いられているとしか考えつきません。インターネットを用いていろいろと調べては見るのですがいいものが見つかりません… どなたか教えてもらえないでしょうか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カーナビがあります. カーナビはGPS衛星を使っていますが, 衛星を使って位置を取得するのは時々だけで, 普段はタイヤが進んだ距離を積分して表示しています. (サンプリング時間ごととに足し合わせて行く.) タイヤの回転数に応じて,逐一,電子回路又はソフトウェアで積分しています. 他には細かいところですが,電子回路でコンデンサは入力を積分を行う部品です. その意味では,あらゆる電子機器にはコンデンサが入っていますから, 積分の工学的な応用とも言えます. 加速度計と言うものがあります.加速度を計測するものです. 加速度計の出力を1回積分すれば今の速度が,2回積分すれば, 今の位置が求まります. これを用いて,航法装置(内部ナビゲーションシステム,INS)が成立します. 飛行機とか人工衛星に積まれているものです.
お礼
ありがとうございます。GPSを用いているとは知っていましたが、本当は主に積分を用いているとは知りませんでした!!