• ベストアンサー

日本語では表現しにくい便利な外国語の表現

殆どの場合は質問のタイトルとは逆のケースで、言いたいことを表現するのに ピッタリする外国語が見つからないことが普通ですが、たまには逆に、外国語では便利な表現があるのに、日本語では表しにくい言い方もあるはずです。 私が気付いたのを挙げます。1つは 英語の人称代名詞は便利ですね。自分のことを言うのにも「おれ」か「わたし」か迷うこともあるし、二人称をさす場合も「あなた」は日常会話では滑稽になる場合が多いですね。 次に、フランス語の「monsieur」があります。この言葉は非常に便利な言葉でして、ファーストネームで呼び合う以外の男性に呼びかけたりする時、広く使えます。 それ以外にも色々あると思いますので、気付いたものを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

英語の外来語は音感などから安易にカタカナ表記しますが、他の外国語は 比較的訳しにくいものがそのまま使われます。英語でも新しい技術用語は 適訳がなくそのまま使われる例が多いです。 具体的なものの名前は省いたほうがいいですよね。 英語 hint は、中学生の頃よくクイズにしました。カタカナ表記以外ピッタリの 訳語が見つかりません。cyborg のもとの cybernetics など、専門用語では squall , spectrum , vector , virus , allergy 等々。 フランス語 coup d'Etat ・・もともと coup が訳しにくい rendez-vous ・・ランデヴー飛行など固定した「待合せ場所」以外も grand prix ・・カーレースなどでは「大賞」と言いづらい イタリア語 prego ・・英語 please より意味が広い。 店員の May I help you ? や       grazie の返事にも使われる タイ語  マイペンライ ・・「気にしない」他 意味が広い 英文では What you see is what you get.のような表現がいいです。 フランス語文では Ca y est ! realia が異なる、その言語が持つ独自の文化的背景が大きい語は訳しにくい です。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 hintも「示唆」とか「暗示」と訳したのでは しっくり来ないことが多いですね。 coupは概念は掴みやすいですが、私も和訳するのに さんざん苦労した単語です。 そう言えば ロシア語のпожалуйстаも便利な言葉ですね。

その他の回答 (5)

回答No.5

レストランですでに食べ始めている客が、隣席で食べ始めた見知らぬ 客に向かって、 Bon appetit! なんてのは、どうも日本語になりま せん。というか、日本にそういう習慣がない。 食べはじめた隣の人に「いただきます」はありえないし、「良い食事 を」「楽しんで」ってのもヘンだし。向こうが「いただきます」って 言ったら「召し上がれ」と返すのならいいですが、こちらから先に 「召し上がれ」と言うのも……。 けっこういい習慣であり、表現だと思います。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もフランスに旅行した時、何度も聞きました。

回答No.4

Gです。 cherry77さん、こんにちは。 cherry77さんに直接回答しさせていただいて からもうかなりの月日が経っていますね。 ご質問ですが、まず最初に頭に浮かぶのはloveですね。 異性愛を浮かべる事が多い ですが、このloveには日本人が非常に表しにくい他の「愛」を含むためここではさり げなく一般的に使われるのに日本語に直すと雰囲気が変わってきてしまいますね。 私の準専門であるMotivationはこちらでは非常に良く使われ実力社会に生きていくた めの向上心を育てる事になるこの単語は40年も前から一般的に使われているわけで すが日本ではまだまだしみ透っていないのか日本語にすらっと直せない単語だと思い ます。 非常に良く使われる単語なんですけどね。 また、相槌や感嘆語・表現の種類の多い事もあげられると思います。 日本語に直す とほんの数種に なってしまいニュアンスの違いが出せないのが残念だと思います。 進行形と現在完了進行形の区別が日本語でははっきりさせないのもひとつだと思いま す。 ~をしています、と言うのがいましているのか、前からしているのか分からな い時がありますね。 have beenを入れるだけでそれをはっきり示す事が出来ます。 後はやはり和訳する時の不便さを感じる物を上げればお分かりだと思いますが、日本 語の敬語に直す必要があるとする情況を英語の文章から読み取りそれに応じた訳がで きるかどうか。 それが出来ないと、「登場人物」の間柄を日本語で表現することが 難しくなりますね。 それと同じように、3人称に基づいて日本語に訳さなくてはな らない、と言うこともこれに準じると思います。 まだまだたくさんあると思いますが、一言ご挨拶したくて書かせてもらいました。  いつかcherry77さんみたいに多くの外国語を使えるようになれたらすばらしい事と夢 を見ています。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してくださ い。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Gさん、お久しぶりです。 loveは昔の日本人が訳すのに非常に悩んだ単語ですね。そのころは「愛」という訳語が定着していませんでしたよね。 >いつかcherry77さんみたいに多くの外国語を使えるようになれたらすばらしい事と夢 を見ています。 いや、私は大したことないですよ。身近な例では lupinletroisさんが何ヶ国語も話せるので、すごいです。

  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.3

韓国語の「コンガンハセヨ」と言う言葉は、とてもいいと思っています。 コンガン=健康 ハセヨ=~であってください と言う意味で、直訳すると変な日本語になってしまいますが、要は相手の体を気遣って手紙やメールの最後に添える一文です。 日本語でしたら、「お体をお大事に」と言ったところでしょうが、そんな大それた言いっぷりでもなく、さりとて「お元気で」というよりはもう少し体に対していたわっている気がします(私の勝手な想像ですが^^;)。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「コンガンハセヨ」は改まった表現ではないですよね。日本語では「お元気で」に最も近いかなと思います。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

米国の西部劇映画で南部の方が舞台なら盛んに聞きますが 「 1)"Monsieur"に対応して”Senyor" 初めて出会った男性にも、商店の常連客にも使えます。 2)"Frere"(兄弟、綴りは合っていますか。)によく似た言葉で"Amigo" 通常は友、友達、友人ですが、上の 1)の初対面の男性に対しても言えます。 」 は如何ですか。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Senyorはスペイン語からの借用語ですね。 スペイン語の Amigoは便利な言葉ですね。人類はみんな友人という感じでしょうか。

回答No.1

同じくフランス語ですが"Bon sejour!"と "Bonne journee!""Bonne soiree!"は日本語にはない表現ですね。 「行ってまいります」「お帰りなさい」 「いただきます」などの表現はフランス語にはありませんが、逆に上記の表現は、 日本語では何と訳したらいいのかわかりません。 ではBonne journee!

noname#27172
質問者

お礼

Merci pour votre reponse prompte. もうそろそろ日が暮れます。それでは Bonne soiree!

関連するQ&A