- ベストアンサー
「明き倉庫」?「空き倉庫」?
正しい、漢字表記はどちらでしょう。 一応、正解は「明き倉庫」らしいのですが、納得できません。「空き倉庫」が正しいのではないかと思います。私が、そのように考える理由は、ぎゅうぎゅうに詰まった倉庫、つまり「塞がった倉庫」の「塞ぐ」の反対語が「空く」だからです。 理由も、できれば教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞書(広辞苑、大辞林)では、この意味の 「あき」として、明き・空き となっていますから、どちらでも間違いではなさそうです。 漢字源で、「明」を調べると、この漢字本来の意味には、そのような意味が無く、からという意味は、日本語特有の意味となっています。 一方の「空」には、もともと、からっぽという意味があります。 従って、もともとの意味を考えると、「空き」の方が正しいと思います。(あき部屋は、空室といいますよね。) もしかしたら、「カラ」というのは、イメージが悪いから、縁起担ぎのような意味合いで、あえて「明き」という字を使う習慣があるのかもしれません。(倉庫がカラというのは、いまいち良くないイメージなので…。)
その他の回答 (3)
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
辞書では空間の余地が出来るさまを表す語として、 「空く」を提示しています。 ただ、最後のほうに「明く」とも書くとありますので、 どちらも正解という事になりますね。 でも現実的な用法としては、 「空き倉庫」が、ほとんどだと思います。
- 参考URL:
- http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=00165300&p=%CC%C0%A4%AF&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1
お礼
現実的な用法を使うべきですね。大変参考になりました。どうもありがとうございました。
- tempnamon
- ベストアンサー率40% (317/777)
辞書では「空き」と「明き」は同意になってます どちらでも正解のようですよ http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%A2%A4%AD&stype=1&dtype=0&dname=0ss
お礼
なるほど!すごく助かりました!ありがとうございました。
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
手元の辞書によれば、「あく」の用法の説明は以下のようになっています。 ○部屋・建物・土地・座席などを占めていた人や物がなくなり、空間や余地ができる。《空・明》 ということで、「どっちも正解」では? ちなみにGoogleでの検索結果は 空き倉庫:2000件 明き倉庫:1件 で「空き倉庫」に軍配があるようです。
お礼
ありがとうございます!Googleの検索結果から調べることも出来るんですね。やっぱり、「空き倉庫」でも間違ってないんですね。
お礼
詳しく、調べて頂きありがとうございました。縁起担ぎの意味からという理由、非常に面白いと思いました。本当に、ありがとうございました。