• ベストアンサー

国語の文法について

他の方の質問で、他動詞「見る」に対応する自動詞を、 無し、とした回答が結論となっています。 しかし「見える」が対応する自動詞ではありませんか? 私の考えが間違ってるでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参考  他の方の質問 国語で、自動詞と他動詞があるじゃないですか。 例えば、「水族館で魚を見る」の場合、「見る」は他動詞だと思うんですけど、「見る」の自動詞ってありますか? 他動詞だけや、自動詞だけになる単語があるのか、必ず全ての単語が自動詞、他動詞どちらにもなるのか、教えてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.1

他動詞 見る  自動詞 見える 他動詞 降らす 自動詞 降る 他動詞 沸かす 自動詞 沸く と考えよさそうです。

gesui3
質問者

お礼

ですよね。 愚問愚答集になっています。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >「見える」が対応する自動詞ではありませんか? 私の考えが間違ってるでしょうか? ⇒はい、おっしゃるとおり、他動詞「見る」の自動詞として「見える」を挙げることができると思います。〔私もそう思って、明日の朝にでも投稿しようかと思って、今朝開いたら…、もう締め切られていました。同氏の「国語の動詞について」(ウ段で終わる単語)には、回答数5なのに、いまだ何の反応もないので、ついのんびり構えていました!〕 ところで、国語学者の林大氏は「動詞の自他の対立と活用の型」と題する一覧表の中で、「自動詞 ⇄ 他動詞の相互変換」に関する規則を次のように説明しています。 1 活用の行の同じもの ① 活用の型も同じもの:開く ⇄ 開く、閉じる ⇄ 閉じる。 ② 活用の型の異なるもの:進む ⇄ 進める、延びる ⇄ 延べる。 2 活用の行の異なるもの ① 自動詞の行がラ行、他動詞がサ行:回る ⇄ 回す、流れる ⇄ 流す。 ② 自動詞の語尾にサ行をつけて他動詞とする:似る ⇄ 似せる、起きる ⇄ 起こす。 3 他動詞の語尾にラ行をつけて自動詞とする:生む ⇄ 生まれる、聞く ⇄ 聞こえる、見る ⇄ 見える。 (以上)

gesui3
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A