• ベストアンサー

男子の読書

中学、高校の女子だったころ、日本文学もよく読みましたが特に外国文学が好きでした。 「秘密の花園」「ふたりのロッテ」「床下の小人たち」「こぐま星座」「二都物語」「嵐が丘」「若草物語」「ハイジ」「田園交響楽」「赤と黒」「ボヴァリー夫人」「居酒屋」このあたりをいろいろ。 男子はどんな本を読んだのでしょうか。見当がつきません。日本文学でもよいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (709/3566)
回答No.3

1buthiさん、こんにちは。  名作物は一通り中学の頃に読んでました。挙げられている中では「赤と黒」「嵐が丘」「居酒屋」などですね。  高校生の時は少女もの(笑)とSFを読んでいて奇人扱いされていました。 『秘密の花園』『赤毛のアン』『二人のロッテ』『飛ぶ教室』『クリスマスキャロル』『若きウェルテルの悩み』『変身』『アラバマ物語』『シェーン』『マイ・アントニーア』 『幼年期の終わり』『ソラリスの陽のもとに』『夏への扉』『虎よ! 虎よ!』『人間の手がまだ触れない』『火星年代記』『わが赴くは蒼き大地』『時をかける少女』  ほとんど全部大人になって再読しました。質問者さんにもお勧めします。新たな発見があって、おもしろく読めました。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。少年者、読みました。「二年間の休暇」「海底二万哩」 あとちょっと怖い系「アッシャー家の惨劇」「モルグ街の殺人」シャーロック・ホームズ諸々。中でも「まだらの紐」は最高でした。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1094/1693)
回答No.4

中学・高校時代は筒井康隆や半村良、村上春樹にはまっていました。 外国文学はあまり読んでませんでしたが、村上春樹訳で出てたジョン・アーヴィング「熊を放つ」が面白かったので「ガープの世界」「ホテル・ニューハンプシャー」なども読みました。 夏休みの読書感想文の課題図書だったカフカの「変身」が面白かったので「審判」「アメリカ」も読みました。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。「変身」を読んだとき、想像していた内容とまったく違っていたので衝撃は鳥肌ものものでした。カフカが世界的作家であることを実感したものです。「審判」は難しすぎて手に負えませんでした。

Powered by GRATICA
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (427/1332)
回答No.2

夏目漱石、「坊ちゃん」「それから」 三島由紀夫、「潮騒」「金閣寺」 川端康成、「伊豆の踊子」「雪国」 吉川英治、「三国志」「平家物語」「宮本武蔵」 柴田錬三郎、「真田十勇士」 司馬遼太郎、「龍馬が行く」「燃えよ剣」 紫式部、「源氏物語・与謝野晶子の現代語訳」 吉田兼好、「徒然草・注釈付き原本」 清少納言、「枕草子・注釈付き原本」 松尾芭蕉、「奥の細道・注釈付き原本」 曲亭馬琴、「南総里見八犬伝・現代語訳者名は失念」

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。三島、川端、漱石などは共通ですね。

Powered by GRATICA
回答No.1

歳が判ってしまいますが、小5年あたりから日本文学全集(出版社忘れ)を片っ端から読みました。内容は、あんまり分からなかったです (汗)中学になってからは、ファーブル昆虫記や岩波新書などを読んでました。高校生になって新潮社から出た純文学書下ろしシリーズ、友人に勧められてサガン「悲しみよこんにちわ」を読み、外国文学を読みました。別の友人からSF小説を進められ、創元社から出ていたものをロダンシリーズ(これ長いので)以外は、読みました。 余計なことですが、私は国語の生成がすこぶる悪かったです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ファーブル昆虫記で思い出しました。男子が「シートン動物記」と月と6ペンス」を読んだと話してるのをきいて読んだら感動しました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A