- 締切済み
インボイス 領収書
インボイスが始まったら、領収書宛名なしとか出来なくなりますか? あと領収書は商品の掲載しなくてはいけなくなったんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11206/34810)
宛名が空欄の領収書って本来はNGなんですよ。あと「上様」もダメです。最近は上様はほとんどなくなりましたね。また明細も本来はつけないといけません。 でもなんとなく、宛名を後で書き足すとか明細がなくて「品代として」でも通ってるのです。「歩行者が信号無視しても捕まらない」みたいなものです。 インボイスが始まっても、その領収書に登録番号が入ってればそれで何も問題ありません。こまごましたルールはありますが、それは「本来の領収書は宛名もきちんと書いて明細も書かなきゃいけない」と同じです。 もっというと、登録番号がなくても当面は8%までは消費税を計上できるのです。2%だけ損をしますけれど。 だからまあ登録してないと即契約を切られるなんてことはないし、それを理由にして契約を切ってはいけないというお上のお達しも出ているのですが、おそらく「経理処理が面倒になるのが嫌だ」という理由で「登録番号がない領収書は認められない」というルールにしている企業が多いのだと思います。 国の制度の問題ではなく、仕事を増やしたくない人たちの問題ですね。
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
》インボイスが始まったら、領収書宛名なしとか出来なくなりますか? BtoBでの請求書・領収書は、請求書が適格請求書となっただけで領収書に変わりはありません。 BtoCで請求書を発行しない小売店舗等では、レシートが適格簡易請求書としてインボイス制度の消費税支払の証明書となりますから、小売店舗でのレシート以外の領収書発行は廃止されます。そもそも白色領収書は領収書として認められません。 》あと領収書は商品の掲載しなくてはいけなくなったんですか? これまでも小売店舗での領収書には区分記載が必要です。 レシートであれば区分記載されていますが、別に領収書を貰う場合にも宛先、日付、商品等内容の内書きが無いと領収書とは認められません。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1603/4819)
元々、インボイスに関係なく”宛名なし”の領収証はダメ。 商品名の記載なしの領収証もダメ。 記載内容まで法律では決まっていませんが「受取証書」としての 信頼性に大きく関与します。 書き方の基本は下記 日付:略さずに。 ... 宛名:会社名・個人名が基本。「 ... 金額:改ざん防止のために金額の先頭に「¥」末尾に「-」などをつける。 但し書き:商品名などを具体的に。 ... 内訳:税率の異なるごとに合計した対価の額を書く。 ... 発行者:印鑑は必須ではないが、押印するのが慣例。 ... 収入印紙:5万円以上の領収書に貼る。 https://www.keihi.com/column/21631/
- f272
- ベストアンサー率46% (8627/18453)
いわゆるインボイスとは、請求書のことです。インボイス制度が始まっても領収書には何ら変更点はありません。これまで通りです。