• ベストアンサー

関係代名詞

今関係代名詞の勉強をしています。 関係代名詞whichは、直前の名詞を説明する文の目的語の役割をすることもあります。 とワークに書いてあったのですが、thatは、直前の名詞を説明する文の目的語の役割をしないのですか? ワークに書いてありませんでしたので、お聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >今関係代名詞の勉強をしています。関係代名詞whichは、直前の名詞を説明する文の目的語の役割をすることもあります。 とワークに書いてあったのですが、thatは、直前の名詞を説明する文の目的語の役割をしないのですか? ワークに書いてありませんでしたので、お聞きしたいです。 ⇒そういう役割をすることもあります。つまり、関係代名詞whichが使われる場面で、そのwhichをthatに置き換えられる場合はよくあります。 例:I read a book which / that was very interesting. 「私は、とても面白い本を読んだ。」 ただし、機械的にすべての場面で置き換えることができるわけではありません。 ①前置詞の直後にthatを置くことはできない。 例:Tell me the subject in which you are most interested. 「君が、一番興味ある学科を言いなさい。」 × Tell me the subject in that you are most interested. 〇 Tell me the subject that you are most interested in. (このように、前置詞を文末に置くことはできる。) ②関係詞の非制限用法(カンマを介して先行詞を説明する用法)では、thatは用いられない。 例:I tried to solve the problem, which I found impossible. 「私はその問題を解こうとしてみたが、できない(解けない)ことが分かった。」 × I tried to solve the problem, that I found impossible.

Usami555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、状況によりますが、使えるのですね。

関連するQ&A