• ベストアンサー

ヒトが灯りを使う前

1,ヒトは灯りを使う前は何時間寝てたんですか?18時ー4時くらいまで暗いですがずーっと寝てたのですか? 2,電気代が高騰してますが夜灯りを点けない生活の方が健康になれるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5555www
  • ベストアンサー率49% (143/291)
回答No.5

ヒトは灯りを使う前は何時間寝てたんですか?……分かりませんが、ヒトの子供は、夜明けから日没までの明るい時間帯が行動時間だったと想像します。ヒトの大人の場合はちょっと異なると思います。現代でも、大人たちは、子供たちに、「早く寝なさい。」なんてなかなか寝ない子をしかりつけるようなシーンをテレビのドラマでも見ますね。(笑) 人類が誕生して、ヒトが森林からブッシュ、サバンナ、草原へと住み始めた頃のヒトにとって生きる延びるための最大の課題は、「家族の食べ物の調達すること」と「肉食獣の攻撃から身を守ること」だったのではないかと想像します。だとしたら、昼間は食料の調達で忙しかっただろうし、とても、肉食獣がウロウロしているところで、生殖行為なんてできなかったのではないかと。やはり「夜」が主体だったのではないかと思いますね。現在では、「住宅」と「秘密性」がしっかりしていますので、「夜」にこだわることはないと思いますが、それでも昼間の明るい時に、野外でセックスするのは相当の勇気と度胸が必要でしょうね。 電気代が高騰してますが夜灯りを点けない生活の方が健康になれるのですか?……経済的なことだけを考慮すれば、「夜灯りを点けない生活」のほうが節約にはつながりますが、現代人は複雑ですから、「真っ暗だと眠れない」なんて言う人もいるかもしれませんね。もっとも、現代で「真っ暗な環境」というのを探すのも大変かもしれませんが。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.4

質問者さん、小学校に上がって時計の見方を習う前ってどういう時間感覚で過ごしていましたか。 朝、昼、夕方、夜。こんな程度の感覚だったのではないでしょうか。時計が登場する前の人間も、その程度の感覚で生きていたんですよ。 省エネのためには、なるべく早く寝たほうがいいのは間違いないです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

1.その頃の人類に時間という概念はないのでは?   だから暗くなったら寝て、明るくなったら起きる。   つまり、季節によって時間は変わる・・・よね? 2.夜更かしするよりは健康的だと思う。   太陽の明かりを浴びて体内時計を調整する。体内時計が狂うと色々と不健康になる、と昔から言われている。

  • ishi_saya
  • ベストアンサー率27% (84/310)
回答No.2

1)基本的に人間の身体は暗くなると眠くなるのです。 ですから、日没後しばらくしてから就眠。 日の出前に起床、なのですが早朝=日の出前はすることがいろいろとあります。その時間は「氣」が澄んでいますので、お祈りとか神託とかに適しています。薬草を摘みに行く時間帯でもあります。それらは、月明かりを頼りにです。 2)もちろん健康になります。 時間の流れというのは、地球の自転や公転などの自然の周期と関わっています。それに乗ることが身体にとっても最も自然なのです。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4001)
回答No.1

暗くなる前に家に帰っている。夜明けとともに起床で一日の始まり。 一人暮らしのじっちゃんの暮らしです。76歳で元気そのもので医者いらず、電気代は月にすると1000円ちょっとです。

関連するQ&A