- ベストアンサー
うっかりミスで納期遅延!原因の説明と改善案を上司に納得してもらう方法
- 海外発注のメールを誤って別の人に送り、納期が遅延してしまいました。しかし、原因についてぼうっとしていたため詳しい説明ができません。上司には納得してもらえず、ミスが多い上司自身もいるため、改善案を提示するのに苦労しています。自身の性格や能力を考慮しながら、上司に納得してもらえるような説明と改善案を提案したいと思います。
- 事務員として働いている私は、海外発注のメールを誤って別の人に送り、納期遅延の問題を引き起こしてしまいました。しかし、原因についてぼうっとしていたため、詳しい説明ができずに上司の納得を得られません。さらに、上司自身もミスが多いことがあり、細かな作業が苦手な私は事務の仕事に向いていないと思っています。そこで、自身の性格や能力を踏まえた上で、上司に納得してもらえるような説明と改善案を提案してみたいと考えています。
- 私は事務員として働いており、海外発注のメールを誤って別の人に送ってしまい、納期遅延の問題を引き起こしてしまいました。しかし、ぼうっとしていたため、具体的な説明ができず上司に納得してもらえません。また、私自身も細かな作業が苦手であり、ミスが多いことを認識しています。そこで、自身の能力や性格を考慮しながら、上司に納得してもらえるような説明と改善案を提案したいと思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、ミスを起こしてしまったことについては、素直に謝罪し、再発防止策を考えることが重要です。上司に対して、自分が間違えたことを率直に認め、今後はどのようにミスを減らすために努めるのか、改善案を提案しましょう。 人は間違える生き物で、いかに防ぐかが重要なので今回のケースでしたら、重要メールは送った後にGyazoソフトウエアでスクリーンショットして毎日終業時にその日スクリーンショットしたものを確認するフローおすすめです。 他には例えば、今回のようなメールの場合、アドレスを入力する前に何度も確認する、複数の人に確認を依頼する、自動補完機能をオフにするなどの対策が考えられます。 また、上司が自身もミスを起こしている場合は、そのことを指摘することで自分だけがミスを起こしているわけではないことを示し、同時に自分がミスを起こしたことを反省していることを示すことができます。 ただし、業務に対する自己評価が低くなりすぎてしまうことも問題です。自分が事務に向いていないと考えるのは自己評価が低すぎる可能性があるため、自分の能力を適切に評価することも大切です。自分が苦手な部分を補い、努力を惜しまず業務に取り組むことが重要です。
その他の回答 (8)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18728/31181)
こんにちは 発注のフォーマットは決まっていないのですか? いずれにしても、ペーパーレスとはいえ、 プリントアウトして見直すことをお勧めいたします。 多分、デジタルのママだと注意力が散漫になっていて 見落としてしまうのだと思います。 集中力がかけているのは事実かもしれませんが 流れ作業ではないので、環境(見た目)が変わると 気付かなかったミスを気付くことがあります。 発注したものは、逆算した納期も含め ファイリングしておくといいです。 結局、送った「つもり」が一番危険です。 再発防止には、その日のうちに再度見直し作業をすることです。 それと上司がミスをしても、それはあなたが指摘することではないですし 逆鱗に触れる可能性がありますので、面白くないかもしれませんが 上司のことよりも自分優先で考えてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 発注書は別の者が作成していて、私はメールを送信する担当(分かれている理由は不明なのですが)なので、直接発注書を作成したり、ミスをすることはないです。 ただ、印刷して確認する大切さはその通りですね。他の書類の作成に役立てようと思います。 また、見直し作業も徹底しようと思います。ありがとうございました。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
ヒューマンエラーは、どの様に改善しても起こります。 ヒューマンエラーは、単純作業になれば成る程起こりやすくなるものです。 それと、慣れた作業に関してもヒューマンエラーは、「慣れ」から引き起こされます。 簡単な例えですが、新しい仕事が入って来た場合は、集中して行うため間違いがないか?を何度も自然に確認しますよね? そのため、間違いが有っても直ぐに取り戻せる(感覚的・期間的に)筈です。 それが、慣れてくると気の緩みから間違ってしまっても気付かない事が多いですし、気付いた時には「時すでに遅し」状態の事が多いです。 その様な事も有り、単純作業の部署に関しては体内リズムを利用して「45分集中したら10分休憩」を1サイクルにして1日を回します。(私が居た事務所の所では、単に入力専門のキーパンチャーが居たので観察していたら、そんなローテーションでした) 作業ミスを防ぐには、作業ミスを防ぐための事前策とミス発覚後の連絡のエスカレーションがセットだと思ってください。(対応方法は多岐に渡るので、別物です) メールの誤送信をはじめ色々な事で報道される事がありますが、結局は「人と環境」の問題なんです。 なので、納得させるのでしたら「みんなが気付く様な理由」を基に書かれた方が良いですよ。 ご参考にどうぞ
お礼
ご回答有難うございます。 まさしく「慣れ」が原因だと思います。 いつもだらだらと仕事を続けて緩急をつけることはなかったので、45分集中したら10分休憩のようなサイクルを作ろうと思いました。 「みんなが気付く様な理由」というのが具体的に何かがわからないのですが、考えてみようと思います。ありがとうございました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
ぼーっとしてたから。をするのも、しっかりするのも頭ですから、性格や向き不向きその他全てを含めて、その人が事務に向いていなかったらそれはしょうが無い。 やる気があっても(やる気があったのにぼーっとしてたの?と言ってもそれを司るのは頭だから(略))できないのだ。 上司に説明すると言うより、こんな私なのですけど、どうしたら失敗を0にするかもっと0に近づけられますか?ご指導ください。と上司に訊くのが正解だろう。それとももうやってるのか? 私なら、注文(分かりやすい)がそれなら発注先(間違えやすい)はどこどこってエクセルで決めて(社内で1つを共有)おいて、工程のどこでも誰も間違えないようにVBAを作るけど、社内の流れ作業でやるときって、そうやって失敗を減らして効率を上げる物だよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >やる気があっても(やる気があったのにぼーっとしてたの?と言ってもそれを司るのは頭だから(略))できないのだ。 その通りだと思います。 いつも失敗を謝罪した際上司には何故そうなったのか、どう改善すればいいのか、をこちらに問われるばかりでこちらから聞いたことはありませんでした。 ミスが多いせいで一部の仕事を取り上げられたこともありますが、それが上司の答えだったのかなと思います。 こちらからご指導くださいと訊いて更に仕事を取り上げられるのが恐ろしく、正直に言うと訊く気持ちになれません。 VBAを作成するという手段は検討していませんでした。作成方法を調べてみようと思います。有難うございます。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
ちなみに、担当業務外の当該メールを放置した人(貴方が間違って送信した先)は、そのまま放置したことを咎められてはいないのでしょうか?
お礼
ご質問ありがとうございます。 残念ながら咎められておりません。 上司の考えを推測するに、私が間違えなければ関係ない人なので、その人が気づかないのもしようがないという考えなのかと思います。
- CLMN
- ベストアンサー率0% (0/1)
メールに関するミスなので、 これからは、CCで上司にもおくります。チェックに協力していただけませんか? とお願いしたらいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうしようと思います。上司もCCに加える案を打診してみよう思います。ありがとうございました。
- cedia_wagon
- ベストアンサー率37% (86/231)
一人の従業員が、メールの送付先を間違えた、 という理由で、 納期に間に合わない=会社の損失。 ですので、 あなたと上司、の問題ではなく、 会社全体として、改善に取り組むべき事案だと思います。 普段から書類ミスをするあなたに対しての、 管理責任が上司にはありますので、 たとえ、その上司が、どんなに無能だろうと、 どれだけ過去に似たようなミスを起こそうと、 あなたのミスを許す理由にはなりません。 そんな中で改善策を、ミスした本人に出させる。 というのなら、 ダブルチェックの仕組み等を作るしかありません。 例えば定期的に、 その上司(やAI)がメールの送り先をチェックしていれば損失は未然に防げるのですから。 あなたも仰っているように、 ミスをゼロにすることはできません。 また、 あなたが超絶有能になって、あなたのミスがゼロになっても、 会社の仕組みを変えなければ、 いつか、別の誰かが同じミスをします。 どうか、 根性論、精神論、個人の能力に頼るようなものではなく、 システマチックな改善策を提案してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もっともなご意見だと思います。 CCに上司を入れてダブルチェックをして貰う方針を打診してみようと思います。また、アプリによる管理も搭載しました。 「今後間違えないと誓えるか?」と聞かれましたがはっきり言って全く誓えませんし、システマチックな改善案を回答をしようと思います。 ありがとうございます。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
>ぼうっとしてた・・ ➡︎なぜ、そうなったのか? そのメカニズムを知らなければ、対処法は作れません。 なので、どうしてそうなったのかを思い出す以外にありません。
補足
ご回答ありがとうございます。 > よく送る別の人(社内の人間)のアドレスに送ってしまっていたので、流れ作業でそうしてしまったのだと思うのですが上司は納得してくれません。 です。 そもそも、ぼーっとしてた理由とは本来説明できるものなのでしょうか? 引用で申し訳ないのですが、下記サイトにある様に「なぜ」が個人に起因してる場合の原因究明に意味はないのではないかと思うのです。 https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/080100323/091100004/ しかし上司はそれでは納得しないと思います。再発防止案を考えるのは当然なのですが、何故起きたのかに納得してもらう説明がわからないのです。 ですが回答いただきありがとうございました。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
>ぼうっとしてたから以上の説明がありません ぼうっとしていなければ、ミスしないというのであれば、ぼうっとしない対策を考えて上司に説明してください。
お礼
ご回答ありがとうありがとうございました。 改善案のアドバイスとても助かります。 ひとまず、メールを送る前に通知してくれるアプリを入れてみました。まだ入れたばかりで挙動を私自身のミスしやすさに合わせてカスタマイズしていこうと思います。 上司のミスも指摘するのは私の話術ではかなり難しい気がしますが、検討してみます。ありがとうございました。 また、何度も怒られていてその度に自信を喪失してしまっていました。そう言っていただけて嬉しいです。誠心誠意再度謝り、今後も頑張ろうと思います。ありがとうございました。