- 締切済み
取引先の対応で教えて下さい
取引先担当者の対応について正しいか教えて下さい ある取引先担当者の言動に対してご意見を頂ければと思います。 取引先の会社に発注を入れた商品に関して当日中の早い段階(午前中に発注を入れた商品に関しては午後2時ごろまでに)で納期回答の求めておりますが、中々納期回答が返ってくる事がなく、夕方の5時ごろに回答が返ってくる事が大半です。 自分の会社が販売先からの納期回答を急かされるため、発注を入れた取引先には納期回答を早く頂きたいのですが、その事を伝えても納期回答のFAXが返ってくるのは夕方近くです。 そこでその取引先の担当者に納期回答がなぜ早めに返ってこないか、弊社の納期回答だけでも早く回答していただけないか聞いてみたところ、「御社だけの担当ではない。他にも担当している取引先があり、御社だけの納期回答だけ先に返すと業務上非効率になる。納期回答以外に見積提示の方が至急の対応なので、取引先の納期回答は見積業務が落ち着いた夕方に取りまとめて回答した方が効率的である。また御社以外の取引先でも納期回答を求められるが、御社みたいに急かしてくる取引先はほとんどなく夕方の回答で問題ないので、御社への回答だけを先にすることは非効率なので対応できません。」との回答をいただきました。 合わせてその取引先にはその取引先の取扱商品の在庫状況、価格、発注状況等が確認出来るシステム(例でいうならばAMAZONみたいな物)がございます。その取引先担当者は「システムを見る事で納期も分かるから我々からの納期回答を待たずにそのシステムから納期を確認した方が早いし、逆に何故使わないのですか?他の企業は普通にそれで対応してますし、私が回答するのとシステムの回答も同一であれば、システムを見た方が早いですよね。」との回答も返ってきております。 確かにそのシステムを見た方が早いという事は重々承知しておりますが、私としてはFAXやメール等文面で残るもので回答を 頂いた方が安心するので、客先への納期回答を行う上では、早めに頂きたいのが本音です。 ただ、その取引先が言うように弊社以外にも色々と取引先があるので、弊社だけ特別扱いしてもらうのはおかしいものなのでしょうか? 長文になりましたが、皆様のご意見を聞かせて頂いたら幸いです。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
> 在庫状況、価格、発注状況等が確認出来るシステムを見る事で納期も分かる > 私としてはFAXやメール等文面で残るもので回答を頂いた方が安心する 上記のことから、取引先に無理を言って煽り倒すのは御社の業務上の必然性は一切なく、タダ単に質問者様の個人的な安心感を得るためだけの行為であるということは明白です 常識人の対応としては「急ぎの確認としてはシステムで自分で納期を確認し、追って夕方に文書での正式回答を得る」という行動を取るのが一般的でしょう > 弊社だけ特別扱いしてもらうのはおかしいものなのでしょうか? 『会社の業務』と『個人的な願望』を取り違えてはいけません。 言葉は正確に使いましょう。 「弊社だけ」ではなく、質問者様の個人的な不安感を解消するためだけに「私だけ」を特別扱いしてもらいたいのでしょう。 質問文に書かれている取引先の担当者の話からすると、よほど取引先から煙たがれているのでしょう 正直このままでは出入り禁止処分が下される可能性も少なからずあります。 (実際、弊社でも他社の営業マンが出入り禁止処分になったケースがあります) 『個人的な願望』と『会社の業務』とをキッチリ分けて、自分本位な行動は控えた方がよろしいかと思います
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
御社だけ特別扱いしてほしいのですね。 だったらその会社の考えと合わないので今後の対応を 考えた方がいいですね、どこの取引先と組もうが選択は御社の自由です。 私だったら、そのシステムを見ますね、 販売先には「いついつ納期予定です」とシラッと言いそうですが、 御社にも御社の都合があるのであてつけがましくはいいません。 ただしいて言えば納期が遅れる時はシステムを見ても、 その担当者から書面でもらっても、遅れる時は遅れる。 だとしたら遅れた時、どのようにリスクを回避するか、 リスクマネジメントを考えた方が前向きかも知れません。