- ベストアンサー
歴史の授業って難しい
公立の学校であればそんなに変なことは教えないでしょうが、例えば私立の宗教系とかであれば偏ったことも言ったりするのかなと思います まずそもそも歴史の記録自体が権力者の都合の良いように書き換えられていることもあるでしょうし、「じゃあ何が正しいんだ」という話にはなりますが… 日本においては教科書が正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マスメディアが発達しいろんな記録が残っている近代は別として歴史の教科書なんてほとんど一般大衆のことは記述していないしその立場にも立っていません。 質問者様の記述にもあるように時代時代の為政者に都合のよくまとめられた歴史でしょうね。
その他の回答 (3)
- head1192
- ベストアンサー率20% (162/786)
私立学校といえども「学習指導要領」に従う義務があり、無視したり大きく逸脱したりすることは許されない。 >記録自体が権力者の都合のよいように ということだが、その記録自体が史実のすべてを記しているわけではない。 資料はすべてを語らない。 資料の周辺部を照らすだけである。 その外側には広大な未知の闇が広がっている。 それが「歴史」である。 書き換えられるも何も、資料が示すほんのわずかのことしか我々は知らないのである。 それと、資料を記すのはどうしても社会の上層部である。 知識、教養、財力、社会的立場、何をとっても一般庶民とは比較にならない。 ローマ人は記録好きで他の民族に類を見ない「最高神祇官録」という客観的な資料を後世に残した。 「○○の年○○が起こった」という事実の羅列だけの、きわめて無味乾燥な記録である。 それに歴史的味付けができたのは、やはり知力教養経済力知名度その他に抜きんでた上層階級の人間だけだった。 リヴィウスもカエサルもキケロも小プリニウスもタキトゥスも、みんな元老院階級である。 第二階級の騎士階級でそれができたのはヨセフス・フラヴィウスなど数えるほどしかいない。 平民階級で記録を残した人間はいない。 そういう状況である以上、歴史叙述はそれらの資料を基にせざるを得ない。
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1070/3230)
うちの子ども達(大1双子)ですが、長男は高校、長女は中学から高校とキリスト教系の学校に通っていましたが、歴史の授業は普通の教科書の授業していましたよ。 ただ、聖書というカリキュラムがありましたけど。 (特にキリスト教への入信とかするわけではないですけどね)
- f272
- ベストアンサー率46% (8627/18450)
教科書と違うことを教えていれば、父兄が黙っていません。そうすると文部科学省が調査して学校に注意することになります。