- ベストアンサー
生産性が続かない理由とは?
- 私は病的なほど生産的な物事、能動的な物事が続きません。
- 生まれつき私がそのようなもの全般に向いていないということなのでしょうか。
- 逆にアニメや漫画、ネットサーフィンのような受動的な物事しか続きません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>生産的なことをしている間は、楽しいという感覚がありません。 楽しいと思わなければ、生産的な作業は継続できませんよね。楽しみながら能動的、生産的な物事に取り組めると、継続するんじゃないのでしょうか?楽しくなければ、続かないので、受動的な物事が続けば別に問題ないような気もします。 自己嫌悪に陥ろうが、生産的な物事に取り組める人にあこがれを持とうが、貴方が、楽しんで、生産的な物事に取り組めないのだとしたら、長続きできませんよ。諦めましょう。
その他の回答 (5)
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
みんなそんなもんです(笑) ジムやプール、テニス・ボルダリングなど施設に足を運ぶ運動なんていいかもしれません 面倒でも無理やりにでも足を運ぶ習慣さえあればやり始めますから
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
それが普通だと思いますよ。 なぜなら、目標設定されていないから。 なんのために なにを どんな風に 表現するか 方向性が定まっていなければ、迷走します。 生産的なものはアウトプットすることですが、インプットが足りなければアイディアも枯渇します。 という意味で、継続するために娯楽を断つのは最悪の手段です。 それと、生みの苦しみと言われるように、楽しい時間ばかりじゃないですよ。 形にするまでは苦しいことも多いです。 作り上げた喜びが、苦しさを上回る人が続くのであって、だれもが続くわけでもないです。 生産的なことを持続できる人でも、別の分野のものは無理だったりします。 それが普通です。 山ほどある中のたったひとつ続くものに出会ったから、続くだけなんです。 細かな作業が得意、延々同じ物を量産できる、何か月もひとつのことに取り組める、全く異なるものを融合させるのが得意、などなど。 得意は同じじゃないんですよ。 自分の得意を知らずに始めたところで、よほど運よくマッチングしなきゃ続かないです。 質問者さんは、自分の好きなこと・得意なことで、なにを形にしたいんですか? なにを表現したいんですか? ここが明確にできなければ、なにを学べばいいか、なにを取り入れていけばいいかが見えてこないですから、続かなくて当たり前ですよ。
- sokohakatonaku
- ベストアンサー率29% (196/658)
小説を書くのはどうだろうか… 何かいい物語に会うと自分まで何かを書きたくなったりすることがあります あとYouTubeじゃなくてニコニコ動画の方が好きなこと"も"して生きていくという感じが強くそちらがおすすめです
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
出来ることを丁寧にやるほかないでしょう。
- tkkz55okwv
- ベストアンサー率49% (570/1163)
人には得手不得手がありますから、 ムリしなくて いいと思いますが… いろんな趣味を はじめては辞める というのを「繰り返すこと」を 楽しめばいいと思います。 いろんなものを、ちょっとずつ摘まむことで得られるものも あるような気がします。 「憧れ」と、実際できるかどうかは 得てして異なるものですから、 ムリせず、 そのとき そのとき 好きなことをされればいいと思います。