• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽しくない 継続 楽しくなる)

一人でできることや趣味で、つまらないものでも継続すれば楽しくなるのか?

このQ&Aのポイント
  • 一人でできることや趣味で、つまらないと感じるものでも、継続して上達すれば楽しくなるのでしょうか?物事は継続して上達していくにつれて、楽しくなったり好きになったりするという情報を本で読んだことがあるのですが、私は最初は楽しくなかったけれどやっていくうちに楽しくなってきたという経験をしたことがなく、本当にそのようなことが可能なのか興味があり、質問させて頂きました。
  • 私が楽しいと感じたものは始めた最初の頃から楽しかったし、なぜつまらないかとか楽しいのかとか考えたこともありませんでした。無意識のうちに楽しんでいるためだと思います。それがアニメとゲームです。始める前から早くやりたくて仕方ないという感じでした。(元々ゲームとかは面白くなるように設計されているとは思いますが)逆にこの2つ以外で楽しいと感じて続いたことがありません。
  • 唯一プログラミングが1年間継続することができましたが、Webサイトを作っても楽しいと感じることはなく、いつも始める前は、だるいな、めんどくさいなという感じでした。当時はプログラマーという仕事に憧れを持っていたため、作業が楽しくなくても、先の結果(プログラマーとして就職する)が欲しくて頑張れていたという感じでした。面白くしようとゲーミフィケーションやWebサイトを作ってみたりもしましたが、結局楽しいと感じることはありませんでした。他にも絵を描いてみたり、彫刻刀を掘ったりなど色々手を出してきましたが、ほとんど数時間やっただけで飽きてしまいました。やはり最初から楽しいと感じるもの、やる前からやりたくて仕方がないというものでないと続かないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.2

>一人でできることや趣味で、つまらないと感じるものでも、継続して上達すれば楽しくなるのでしょうか? わたしにとっては、編み物ですね。 棒針は最初から下手なりに編めていましたが、かぎ針だけはどうしても上達しませんでした。 成人してからも、苦手意識はありました。 編み図もさっぱりわからないし、簡単なものでも「これはなんだ」「これはどうやるんだ」と躓いてばかりです。 それでも、一度くらいはとことんやってみようと考え、編み図を見ながら、躓くたびに「これででいいのか」「別の意味なのか」と何度でも編んではほどいてをくり返しました。 ようやく、編み図の意味をひとつ理解して、また新たな謎につきあたりをくり返していくうちに、ようやく編み図の読み方も理解できるようになりました。(まだ完全とはいえませんが) それからですよね、本当の面白さがわかってきたのは。 >やはり最初から楽しいと感じるもの、やる前からやりたくて仕方がないというものでないと続かないのでしょうか? 楽しいことが大前提だと思います。 ですが、やり始めてすぐに心が折れることなんて、山ほどあります。 特に独学なんて、心が折れる経験ばかりだと思いますよ。 ゲームは、レベルアップという小さな成功体験や、ボーナスなど褒章ももらえますから、楽しいを感じやすいと思います。 誰かに習えば、先生に「よくできました」と褒めてもらえることもありますが、独学ではだれも褒めてはくれませんし、どこに終わりを設定すればいいのかもわかりづらいです。 だから自分でご褒美を用意するか、徹底的に向き合うしかないと思います。 コツが掴むことが楽しいと思えるなら、さらにその上の技術を身に着けたいという欲も出やすくなります。 いきなりプロ級の所に手を出さず、初歩の初歩から初めること。 ゲームのチュートリアルのように、小さなところから一つずつ、自分なりにゴールを決められるなら、続くかもしれません。 ですが、なかなか難しいですよね。 まずは、初心者用の教本をひとつ手元に置いて、プロの定めた順にやっていくのがいいんじゃないかと思います。 とりあえずでなんでもいいから成功体験をと思うなら、料理が一番です。

その他の回答 (1)

noname#246799
noname#246799
回答No.1

あると思います。たとえばからくりサーカスという漫画があるのですが最初はいまいちおもしろくないのですが途中から話がすごく面白くなります。

関連するQ&A