- ベストアンサー
陸軍士官学校31期の難易度は?
陸軍士官学校31期の難易度はどの程度のものだったのでしょうか? 今でいうと何大学の何学部くらいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
modw8272matpgさん、こんにちは。 そうですね。当時の東京帝大の法学部並でしょうかね?31期は489名ですから、この中から陸大に進めるのは、下記の通りです。陸大には7期にわたって、卒業者を出しています。人数は58名です。陸大卒業者のパーセンテージは11.86%でした。 それで、もう一つ質問なのですが、更にそこから陸大へ進んだらどういうレベルなのでしょうか?ということですが、 そうですね。はっきりというと、ここから、陸軍の中枢部などに携わる人々や将官などの幹部が出てくるので、今でいう国家公務員試験並みのレベルということになるでしょう。 参考図書 芙蓉書房出版 陸海軍将官人事総覧 陸軍編 上法快男監修 昭和56年 9月 1日発行 外山操編 陸大期 卒業者数 38 5 39 11 40 11 41 8 42 8 43 6 44 9 合計 58
その他の回答 (2)
- f272
- ベストアンサー率46% (8626/18446)
> 更にそこから陸大へ進んだらどういうレベルなのでしょうか? その中の上位10%の成績だということでしょう。
お礼
両方の回答ありがとうございます。 きっと陸大まで行く様な方々は帝国大学へ入ったとしても相当良い成績残せていた事だろうと思います。 実は何故、この質問をしたかというと1931年の中村大尉事件で亡くなった中村震太郎少佐(没後昇進)の経歴が陸士31期卒でその後、陸大40期を出ていてどの程度、凄い経歴だったのかを知りたかったからです。
- f272
- ベストアンサー率46% (8626/18446)
今でいうと東京大学の文科1類に合格するくらいだと思えばよいです。
お礼
もう一つ質問なのですが、更にそこから陸大へ進んだらどういうレベルなのでしょうか? 陸大って確か陸士の中からもかなり選抜されてますよね?
お礼
詳細な資料に基づく回答ありがとうございました。 やはり陸大は狭き門ですね。 おおよそどんなレベルであったのか想像がつきました。