- 締切済み
同居から別居、税金等はどうなるんでしょうか?
閲覧ありがとうございます。 義両親と同居7年目、子2人の6人家族です。 義両親は自営業、夫は契約社員の傍ら自営業手伝い、私は専業主婦ですが繁忙期には2ヶ月程働いています。 同居時は夫が自営業手伝い、私が育児しつつ家事をやる条件で家賃、光熱費、食費、税金は義父母持ちになりました。 その代わり、お給料等は一切頂いていません。 夫は仕事が休みの時や早上がりの時は率先して自営業手伝いをしています。 私の繁忙期の仕事時間は0〜4,12〜4時に加え家の事を任される(家事や買い出し、食事等)ので繁忙期の間は一日中動きっぱなしです。 繁忙期は働き詰めなので繁忙期終了後に義両親の好意でお給料頂けますが夫が10万前後、私は一万円です。 自営業の経営は義母が管理しているのですが、夫の収入は変わらないのに子供の保育料が毎年バラバラなのが気になり調べると私にお給料を毎月渡していないけど渡しているように申告していた事がわかりました。 そこでなんですが、この先同居をやめて家を出た後でも継続して渡していない給料の申告は義父母はできるものなんですか? もしそうなった時に翌年の私の分の税金が収入がないのに払う事になると思うんですが市役所等に相談したら取り消しになるんでしょうか? 本当、無知でお恥ずかしいのですが詳しい方教えて下さい。 ちなみに以前に自分と似たような境遇の方にお話を聞くと「この地域ではそれが当たり前だから疑問に思う事がおかしいよ、私ちゃん。」と怒られてしまい周りの方に相談もできずにいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8626/18446)
> 夫は契約社員の傍ら自営業手伝い つまり夫は2か所から給与をもらっていたことになりますが,年末調整はどうしていたのでしょうか?契約社員として働いている職場で年末調整を行っていれば自営業手伝いでは年末調整はできません。そして自営業手伝いでの給与支払額が20万円を超えているなら確定申告が必要ですよ。大丈夫ですか?実際には給料をもらっていないのなら,そのように主張してもいいですが,その場合には義母が脱税をしていることが明るみになります。 > 同居をやめて家を出た後でも継続して渡していない給料の申告は義父母はできるものなんですか? やる気になればできますが,それとは関係なくあなたや夫も申告できます。申告内容に食い違いがあれば税務署からお尋ねがあります。 義母に,勝手に給料を支払ったことにしないように言わないと話が無茶苦茶になりますよ。
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
》この先同居をやめて家を出た後でも継続して渡していない給料の申告は義父母はできるものなんですか? 個人情報を渡しているので虚偽しようと思えばいくらでも可能です。 》もしそうなった時に翌年の私の分の税金が収入がないのに払う事になると思うんですが市役所等に相談したら取り消しになるんでしょうか? 難しいでしょうね。 義実家から自治体に報告されているので、義実家が間違いであった申告をする必要があります。 また義実家は貴女への給与を経費として税務署に申告してしまっていれば、その修正申告も必要となります。 義母に訴えて止めて貰うか、義母が聞いてくれないなら税務署へ訴えの投書で義実家に税務調査が入るように仕向け、痛い目に遭わせて公権力で強引に止めさせるという方法もあります。
お礼
別居後も虚偽の申請して、本人(私)が申告してもダメなんですね。 あくまで申告した義実家が訂正か取り消さないと基本的に難しいのは初めて知りました。ありがとうございます! 義両親と揉めて同居解消できそうなので万が一、義両親が虚偽の申請を取り消さない場合には強行手段を取りたいと考えています。 ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 自営業の方はあくまでも“お手伝い”となっているので夫の方には給与を支払ってる事にはなってないと思います。 夫がいうには年末調整は夫の会社側でやっているようなので自営業で給与をもらっている事になっているのは私だけだと思います。 確定申告については20万は絶対に超えていないので今まで行っておりませんでした。 年末調整、確定申告等は同居家族の分は全て姑が管理、行なっている為(私が申し出ても断られました)にどのようになっているかは恥ずかしながらわからないのです。 何度か聞いたんですが「私がやるから、構わなくていい」とお金に関しての話になると不機嫌になるため結局聞けず終いでした。 他の方のお話も聞いて別居後、虚偽の申請が続くようであれば税務署に申し出て相談したいと考えております。