労働に関する法律
- 【退職金】厚生労働省が公表している就労条件総合調査
【退職金】厚生労働省が公表している就労条件総合調査の退職金の項目が大卒・大学院卒の退職金の平均が1896万円で、高卒の退職金の平均退職金が1682万円だそうですが、周りの高卒者に退職金が1682万円も貰えそうな労働者が皆無なのですが、どこに退職金1682万円も貰える高卒求人企業ってあるのですか?ハローワークの求人情報だと0件だと思います。厚生労働省はどこの退職金のデータを引っ張って来ているのでしょう? 高卒者の皆さん、勤め先の退職金は1682万円も貰えそうですか?自分だけ井の中の蛙なのでしょうか? うちの会社だけ社長にぼったくられているのでしょうか?うちの会社の退職金は200万円くらいだそうです。勤続40年間で。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- note11pro5G5
- 回答数4
- 傷病手当金 給付対象期間と金額について
傷病手当や休職に関して詳しい方に是非お伺いしたいです。 体調不良でドクターストップがかかり、9/13より仕事を休職中です。 会社の規程で有給を全て消化することとなっており、9/14から8日間有給を使い切りました。(9/13公休日に診断、9/14より有給消化) 使い切った後、残りの9月の本来出勤するべき4日間は無給となりました。 以降、10/31まで休職し11/1より復職予定です。 なお、9/25に9月分の給与振込があり、10/25の10月分給与は控除の関係でマイナス給与となりました。(控除分をこちらが会社へ支払う) 傷病手当申請条件を見ると、休職中に有給利用や給与振込があった場合、給付に制限等があるとの事ですが、 専門的な話が多く、自分自身で理解できないところが多かったです。 今回のパターンでは、 ①休職中に有給を使った場合、傷病手当の待機期間と給付対象期間はいつからになるのか。 ②休職中に給与振込があった際の傷病手当の金額はどのように計算するのか 以上2点を教えていただきたいです。 会社に問い合わせるべき内容と把握しておりますが、取り急ぎ確認したく質問いたしました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- iua0515tyu
- 回答数3
- 退勤時間より数分早くタイムカードを押してしまった
至急です。退勤時間より3分早くタイムカードを押してしまいました。 その日は残業の日だったのですが、疲労が酷かった為何とか本来の勤務時間までは働いて定時退社しました。 上からは「15分早く早退した扱いで給料は引かれるけど、今後同じようなことがあったらこの程度では済まなくなる」と言われました。 未だにモヤモヤしているのですが、これっておかしい事ですか? 勤務時間一杯は働いているので、その分の給料は支払われるのが普通ですか?
- なぜAV出演強要は人身売買罪にならない?
なぜAV出演強要は人身売買罪にならないのですか? 派遣労働法違反での逮捕とかはあっても人身売買罪で捕まった人を見た試しがありません
- 質問してください。控除とは、どういう意味ですか、私
が、少ない気がします、例えば、30万円もらってるとして、千葉市にて、控除額と書いてあり、その数字が減らされてるそれで、正解なんですか?
- アルバイトについて
アルバイト勤務を始めたのですが、求人には制服無料貸与と記載があり、勤務初日に制服を渡された後に雇用契約書を受け取ったところ勤務期間によって制服の料金が給料から天引きされると記載がありました。 マネージャーに説明されてないと伝えところ、短期での勤務とは聞いていないと言われました。 その他にも社員の方に不信感を抱いてしまう言動が多く見受けられるためなるべく早く退職したいとかんがえているのですが、退職の際には1ヵ月以上前に申請をしないと10%の減給と記載がありました。雇用契約書を提出する前でも適応されるのでしょうか? また各店舗に覆面調査員が来店し、各店の新人の接客を調査してグランプリを選ぶという企画の代表者に選ばれており 勤務初日に特に説明もなく写真を撮っていいかと聞かれ会社に提出するためのものだと思い承諾しました 後日その企画については説明を受けたのですが、各店舗に配布されたと思われる企画のポスターのような物がグループLINEに送られ、撮られた写真と名前が載っていました 撮られた写真をどこでどのように使うのか説明を受けていなかったためとても不快なのですが、法的に対処できるものなのでしょうか? 長々と分かりにくいと思いますが、どなたかお答えいただけるとうれしいです
- アルバイトの労働条件通知書兼雇用契約書について
弊社の常勤社員は週5日、週40時間の勤務です。 今回、アルバイトを雇用するのですが、 1日8時間、週3日(週24時間)で雇用します。 労働条件通知書兼雇用契約書には、週所定労働日数や週所定労働時間も記載するのでしょうか? 雇用保険加入の旨、社会保険は加入対象外のため未加入の旨は記載いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- momomo1108
- 回答数2
- 【イタリア人に質問です】イタリア人は年間休日は36
【イタリア人に質問です】イタリア人は年間休日は365日のうち何日が平均的な休日期間なのか教えてください。 イタリア人は1年のうち半分は遊んで暮らしているって本当ですか? 年間休日182日もあるのですか? これは社会人の休日日数ですか?学生の年間休日日数?
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- note11pro5G5
- 回答数2
- 【2025年が雇用の崖だそうです】なぜ2025年に
【2025年が雇用の崖だそうです】なぜ2025年に一気に労働者人口が減るのですか?教えてください。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- note11pro5G5
- 回答数1
- 【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃
【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃金で働いてくれる低所得労働者が不足しているのでは?】人口減少時代における日本再生の鍵は低賃金労働者の確保が急務だと思いました。どう思いますか?
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- note11pro5G5
- 回答数8
- 業務委託契約の解除について
絵画講師を業務委託請負契約で雇用しています。 生徒数10名ほどを担当させていますが、他の用事のためレッスンに出講しないことが多々あり、他の講師に生徒を引き継がせることを検討しています。 契約期間は半年で更新ありとしています。 現在9カ月ほどで再契約は交わさずに自動更新扱いになっております。 委託契約の途中解除は初めての経験で、どのようにすればよいのか悩んでおります。 よろしくお願いいたします。
- 契約社員がうつ病になったらどの程度の保証があります
契約社員5年目の者です。 下請けを専門に行っている某企業に勤めています。 この5年の間に7人がうつ病で休職し、そのまま退職しています。 上記7人のうち3人は正社員で、4人は契約社員です。正社員はみな自主退職ですが、4人の契約社員の場合、うつである事を上司に相談して休職したところそのまま契約を切られています。 私もここ一年ほど不調が続き、自覚症状として適応障害や軽度のうつ症状が出ており、退職はしたくありませんが、少し休みたい気持ちがあります。 ですが、下手に上司に相談すると契約を切られる恐れがあり、上司にも保険担当にも聞かずにいます。 ネットで調べたところ、日給換算の半分程度を一定期間もらいながら休めるようですが、そんな夢のような事が可能なのでしょうか?
- 建設業における『技・人・国』の単純作業について
日本国内の建設現場において『技術・人文知識・国際業務』の方が単純作業を明確に禁止している法律条文 又は所轄官庁発行の文章等があれば教えて下さい。
- 伝達抜きで強制の残業をさせられた場合について
昨日、私のいる職場は体調不良欠勤者が一度に多く出たため6、8人という超少人数での作業になりました。 なんせ工場なので、ここまで少ない人数でやりくりするのは無理があり、当然残業になる事も薄々分かっていました。 普段なら残業になる場合は「出来ない人は伝えて」と言われるのでその時無理だったら言うつもりだったのですが、この日は何の通達もなしに五時まで残業をさせられました。 今日は予定が入っていなかったから良かったものの、もしある時だったら普通に迷惑です。 上司は前に「残業は強制じゃない。出来る限り協力してほしい」と言っていましたが、もう既に色々と矛盾してしまってます。 そもそも毎日残業になるのもおかしいって話ですが😅 人が少なければ残業って強制出来るものなんですか? もし今後同じような事が続くようであれば、録音するなどして証拠を取るべきですか?
- 法定休日 有給休暇 について
お世話になります。 弊社は、就業日が月~金・土日が休日です。法定休日の規定は就業規則にはありません。週の初めは日曜日です。 【質問①】 日曜日に休日出勤して、月~木まで通常出勤、金曜日に有給取得、土曜日に休日出勤した場合、金曜日の有給休暇を=法廷休日にできるのでしょうか? 【質問②】 36協定があれば法定休日出勤をさせることができるとなっておりますが、4週で4日の法定休日を全て出勤させるということは法律上ゆるされているのでしょうか? 厚生労働省の時間外労働の上限規制をみると、上限時間の記載(月45時間以上の時間外労働は年6回までなど)はありますが、法定休日ついては記載が見つけられませんでした。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- 労働に関する法律
- masaki1975
- 回答数8
- 体調不良だらけの職場に行きたくありません
現在私が働いている職場は密封空間での作業なのですが、風邪で立て続けに咳をしている人が5、6人はいます。 以前特に酷い咳の女性がいて、その人と作業距離が近い所に配置された時、何故か目まいを起こしました。 それもあって一度私自身も体調不良で倒れたのですが、完全に熱と咳、全ての症状が引くまでは休んで安静にしていました。 それが普通だと思うのですが、彼らは何故風邪を引いているのにわざわざ働くのか意味が分かりません。 そもそも風邪の人を働かせる上司も上司なので、完全に職場が異常なのかもしれませんが。 加工されたものとはいえ、食品を扱っている工場なので衛生面とかその辺気を付けるものだと思うのですが、ここの職場ほんとおかしいです。 私が買う立場だったら、風邪成分のついたものを買うのは絶対嫌かなと思います。 毎日仕事帰りは喉が痛くなり、家に帰って次の日には戻ってるの繰り返しで鬱になりそうです。 体調不良の従業員を働かせる職場なんて聞いたことがないのですが、皆さんの所にそういった人はいますか? もう咳してる人全員休んでもらえたら良いのですが、自分は一般パートなのでどうとも言えません。 こういうのってどこに相談したら良いんでしょう? 労基では流石に取り扱ってもらえなさそうですかね?
- ふつう障害者雇用ってジョブ採用なんでしょうか?
ふつうは障害者雇用の非正規社員っていうのはジョブ採用なんでしょうか? いま自分は、障害者雇用で事務補助のしごとをしているので無期雇用に なったのですが、 会社の書類がどんどん電子化されてきていて、 自分が仕事でまかされている、紙書類のファイリングや 社内の郵便関係業務が このさきなくなるかもしれないと考えると クビにされないか心配です、、、、 いちおう無期雇用になっているのですが、この場合、 クビになるのでしょうか?障害者雇用の事務員というジョブ雇用なんで?? それとも何か仕事をあたえられて定年まで職場に残れるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- tasukete2018
- 回答数1