ビジネス・キャリア
- アルバイト シフト希望送り方
アルバイトのシフト希望日の送り方なのですがシフトは月で前後にあって、1日から15日は前月の15日までに15日から末日までは前月の末日までに店長に送ってください。 と説明欄に書いてあるのですが、これは私から直接店長に15日までに来月分のシフト希望を伝えるであってますよね?それとも店長からLINEが来たらシフト希望を伝えるのでしょうか。 初バイトで何も分からず、教えて下さると幸いです!
- 言葉のまだわからない外国人のバイト
知り合いのタイの友人夫婦のことで教えて下さい 今、日本でアパートで二人で暮らしていて、 旦那さんは日本語はもう大丈夫ですが、奥さんのほうがまだ基本の基本くらいしかわからない状態ですが 生活のためにバイトをしたいということです このような場合、どうするのがいいでしょうか? 飲食店などで、事情を説明し、裏方で皿洗いや清掃をさせてくれるところを探す感じでしょうか? 他にいいところがあったら教えて下さい。 ハロワなどはバイトの相談で、このような事情も込で相談に乗ってくれるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- lemonwil
- 回答数6
- 資産除去債務の割引率について
資産除去債務はなぜ利付国債の流通利回りなどを割引率とした現在価値への換算を行うのでしょうか? リース取引であれば、 機材や設備の賃貸借(返却も必要)ということで資金の貸し借りと同様の考えで利率を設けてリース月額(契約金額 ×リース料率=リース月額)を定め、またその利率から現在価値を算出するという事も理解できるのですが、 資産除去債務となると将来の費用を見積もる際、基本は ・過去に自社で行った原状回復の実績 ・取引業者から容易に入手できる有害物質等に汚染された有形固定資産の処理作業費用 を参考に費用概算を出すという考えになるかと思うのですが、利率という考えは出て来ないですよね。 もちろん将来の概算費用なので「現在の価値に換算する」という発想自体は理解出来るのですが、 割引率としていきなり金融機関の利付国債の流通利回りなどを参考にすると言われると解せない、という状況です。 このあたり分かりやすくご教授頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 簿記
- camelandy123
- 回答数1
- 派遣会社の登録情報は何年残ってますか?
3年ほど前にとある派遣会社に登録して派遣のお仕事が決まり数日勤務させていただいたのですが、体調不良により退職しました。 その後は特にコーディネーターさんから連絡もなくこちらからもお仕事のご相談はしておらず、登録情報がどうなってるかはわかりません。 現在転職活動中でその派遣会社の正社員の仕事を転職エージェントの方に紹介されたのですが、正社員の仕事を応募した時点で以前派遣会社に登録したことはバレますか? また応募者情報をもらった時点で派遣会社は登録したことのあるスタッフなのか確認することはあるのでしょうか? その時から住所と苗字は変わっていますが電話番号やメールアドレスは変わっていないです。
- 他にいい会社があると思えない
35歳既婚者で7歳と5歳の子どもがいます。 先般、友人に教えを請いてサーバエンジニアを目指している旨の質問を投稿させていただきました(お返事できていない皆様大変申し訳ございません)。 現在はその友人とは関係が切れてしまい、引き続き派遣社員として社内SE業務で働いております。 もともと正社員で別の会社で勤務していた時はSESの会社で安月給・激務・相談しても何もしてくれないようなところでしたが現在派遣で働いている会社は「フレックスあり(派遣も)・残業ほぼなし・給与も高い・私服・週3リモート」ととても好条件の会社です。 先々月に管理職の方からも、「正社員になればお互いいいでしょ(会社は高い派遣費用を払わなくていいし、私は安定して働ける)。来年くらいでなれるよう上に相談してみる」といってくださり、私も恥ずかしながらそれを鵜呑みにしてしまいました。 業務にも慣れてきて私生活でも時間的余裕が生まれたので管理者の方に「今後業務をするにあたり勉強したらよいこととか取っといた方がいい資格あります?」のようなことを業務チャットで聞いてみたら返事がありませんでした。 なんとなく気になったので妻にその話をしたら 「そもそも正社員にしたかったら更新のタイミングで正社員にするし、派遣雇っているのだって派遣で十分だからでしょ?返事ないのもそうだし、今の時点で派遣なんだから何も期待しない方がいいよ」 といわれました。 よくよく考えると単なる社交辞令を鵜呑みにした痛い中年だったなと思い後悔しておりますが、あまりにも働く上での条件がいいところなので僅かにあるかもしれない「本当に正社員になれる可能性」に期待してしまう自分がいます。 奥さんは「今までいた会社がダメだっただけで、条件いい会社はいくらでもあるでしょ」というので、社内SE志望で試しに何社か探しましたが、大体の場合「フル出社・私服NG・残業多い・フレックスなし」と現在とは真逆の条件ばかりです。 他に今のところと同等またはそれ以上にいい会社があると思えず、あるかどうかもわからない可能性に期待してしまいそうです。 皆さんならどう思いますか・・?
- 雇用保険
先月まで2年間パートで働いておりました。 今まで給与明細で雇用保険が引かれていなかったので雇用保険は入っていないと思っていたのですが、責任者にまた会う機会があり雇用保険は入っているはずだから失業保険貰えると思うという話を聞きました。 あまり保険に詳しくないので調べてみると雇用保険は週20時間以上もしくは月87時間以上で入るものとのことで、私はこれに該当しません。月87時間を超えた月もありましたが4、5回程度で毎月ではありません。 忙しく仕事量が多かったためほぼ毎回残業していたので週20時間以上働いてるように感じたのかなと。残業をいれれば月100時間弱は働いてましたが残業は含めないみたいなので。 そもそも雇用保険加入条件を満たしていないので加入してないで正しいですよね? それとも数回超えたら加入みたいなのがあったりするのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- sa_93
- 回答数3
- 国際免許証について教えてください
私は現在アメリカに住んでいる学生です。 現在16歳で運転免許を取ろうとしているところです。高校卒業後日本に帰る予定なのですが日本に帰る時はギリギリ17歳で国際免許をとっても運転できません。ここで質問です。 1)そもそも17歳で国際免許が取れるのか 2)17歳で国際免許をとり、日本に帰り18歳になった瞬間日本で運転できるのか というのが質問です。 色々やってみないとわからないようなことですがどなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
- 引越しバイトの服装について
単発で引越しの梱包のみのバイトをするのですが、服装に迷っています。下は黒いズボンを履く予定で、上は白半袖tシャツまたは黒と白のレイヤードtシャツにすぐ脱げる緑のパーカーを羽織るか、エメラルドグリーンまたはグレーの長袖トレーナー1枚で行くかで迷っています。着ていけそうなものは他に無いのですが、どれが1番マシでしょうか?
- 皆に、嫌なことアナウンスする際の例文教えてください
現場の皆に、どう話したらいいか例文教えてください。 少し長くなりますが、お付き合いください。 弊社では、製造部という部署があり、組立作業と検査作業とか色々しているA現場と建屋が別の専属作業の3人がいて10年前から溶着機械作業ばかりしているB現場があります。 A現場12人、B現場3人でお互い建屋がちがうので、ほぼコミニケーションは、ありません。 最近会社全体の受注が減っており、B現場の仕事が減ってちがう現場の部署へ手伝いにローテーションで行ってと話したら、私はやりたくないと1人辞めてしまいました。 それを上の人間があまり良く思ってなく、、、この際製造部は、製造部だからA現場とB現場の作業者を、どちらの作業もやらせるよーにしなさいと、社長から指示ありました。 ここからが、質問なんですが、、 それをすると、、 まず皆が嫌がり、不平不満がでるし、年齢いってる人は、作業が難しい部分あり辞める人が出てくる可能性がある。 辞めらたら、すぐに人集まらないし10年慣れてる作業以外のことをするのは、抵抗があると思われる。来年以降ら受注増える見込みなんで、生産に支障きたすと思われる。 私の考えは、人それぞれ向き、不向きあるため今すぐA現場、B現場を混ぜてそれぞれの作業やらせると発言すると辞めらる可能性がある。 B現場2人しか作業した事ないので、辞められると立ち行かなくなるので、A現場から3名選任し、ローテーションで回す形でB現場に入ってもらい、慣れてB現場の作業熟知してから、今までのB現場の作業者に、社長からA現場の仕事させてほしいと話あったので、やってくれないかとお願いしようと思います。 仮に辞めらても、A現場から行った3人がいるから仕事回るようにと考えていますが、 全体に話す文章どういうふうに言えば良いか例文教えていただけませんか。 またこー言う場合どーいう進め方又は当事者に話したら良いでしょうか。上長指示なので、極端な話「上司の〇〇が、言ってるので〜お願いします」とアナウンスしたいと思いますが、受注が減ってることも絡めて言いたいと思ってますが、どう言えばいいか悩んでます。 すいませんが、例文作っていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- adgadgadg1234
- 回答数3
- 障がい者雇用について
企業が障がい者枠なしで新卒を募集しているのをを見かけるのですが、そういった企業はどうやって法定の障がい者雇用数を守っているのでしょうか。 一般の人と同様の基準で選考したら、やはり障がい者の数はどうしても少なくなると思います。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 派遣を辞める前提で登録
派遣会社との登録面談があります。 自分の未経験業種を扱う派遣会社で、 1年~2年の経験を積んだら転職しようと 考えています。 おそらく、面談の際に働く期間を 聞かれると思いますが、上記の事を 正直に言って大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- 就職・就活
- acidabccba
- 回答数3
- 3年勤めて退職
社会人を3年勤めてやっぱ組織で働くのは合わないから独立してやっていきたいから退職するのは考えてとして甘いですか?よく3年じゃ早いから5年は働けとか言われるんですが、3年と5年で何か考え方は変わるものなのですか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- 00001111az
- 回答数6
- 歩行者から運転者の顔は見えづらいのはなんで?
歩行者から走行中の車に乗っている人を見ると顔が見えづらいのに、走行中の車の中から歩行者の顔はけっこう見える これはなんででしょうか?
- 締切済み
- 自動車・運転免許
- sharpen246
- 回答数3
- 危険物の資格試験のための暗記
タイトルの件で、指定数量の計算や製造所等の区分を暗記しなければいけない理由ってなにかあるのでしょうか。実際に現場で用いる際には暗記した知識に頼ることはきっとせず(仮に間違えていたら危ない)、本やネットで調べながら用いるため、計算手法の理解は必要と思いますが数値を丸暗記する理由が全くわかりません。資格を取るために暗記する必要がある、とかいう根も葉もない答えは置いておいて、何か合理的な理由があれば教えてください。もしくは資格取得後実際に知識を使用する際に、これは確かに暗記しないとダメだったな、というエピソードをください。覚える気力が欲しいです。よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- seriouslytired3
- 回答数1