• ベストアンサー

3年勤めて退職

社会人を3年勤めてやっぱ組織で働くのは合わないから独立してやっていきたいから退職するのは考えてとして甘いですか?よく3年じゃ早いから5年は働けとか言われるんですが、3年と5年で何か考え方は変わるものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

根本的な問題は「勤続年数」ではありません。 大切なのは「独立」に必要なものがすべて揃っているかどうか、です。それが揃っているのなら1年でも甘くはありませんし、足りないものがあるなら5年どころか10年でも甘い。 業種・職種によって「独立に絶対必要なもの」は若干変わってきます。 例えば飲食業なら、何をおいても「開店のための初期費用と当面の運転資金」です。これ、全額親の援助があるなら別ですが、自己資金と融資でとなるとまず3年では自己資金が少なく、社会的信用も足りないので用意できる額は微々たるものになる。でも5年経験を積めば自己資金も信用度もかなり上がっているのでトータルではかなり差がつく。 自宅PCで仕事ができるので資金はそれほどいらない、という場合は今度は「仕事をくれる人脈」が必要になります。3年より5年の方が当然信用度は上がる、技術もあがっている、人脈も太くなっているでしょう。 本人の考え方は同じだとしても、「周囲の見方」は変わりますよ。

00001111az
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (5)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12072)
回答No.6

・経験不足で仕事をこなせない ・顧客の認知不足で仕事がもらえない というのが起こりうるかどうかの判断でしょう そんな心配一切ない、というならば、素早く行動できるゆえに自営業向きな性格でもあります

回答No.5

才能と実力が有れば年数なんか関係無いですね。 人は生まれて来た時に才能を持って生まれて来るそれを発揮出来るか出来無いかだけ。 山下清も絵の才能を持ってきているから馬鹿と言われてもあれだけの実力が発揮出来ている。 才能と実力と七転び八起き精神が有れば成功するでしょう。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.3

身近に組織で働くのが合わなかったからなのか、病気になって長期休業して、退職した人がいます。質問主さんは甘いとは思いません。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

おはようございます。 3年より5年で経験値が上がる組織なら少しは意味があるかもしれませんが、3年と5年で変わる人もいれば変わらない人もいます。 実力が伴っているなら辞めて独立後のキャリアをスタートするほうがいいと思います。 経理ができるようになったらとか独立後の人脈掴むまでとかを目標にしていてソレ達成したら辞めるよ~と言っていた人けっこういました。質問者さんが準備その他を逆算してめどが立つならいつでもGOでしょう。

  • mnymnymny
  • ベストアンサー率24% (36/147)
回答No.1

石の上も三年は昭和の考え方で、令和時代にはそぐわないです。 おもいたったら即行動、スピード勝負がAI時代の鉄則です。AIは1分間2万文字書きますが、誰ができるんですか。ですから、AIより早く行動する社会不適合者こそ成功する時代です。 根性と努力は平成で終わりました。これからは人間対機械の世紀です。

関連するQ&A