- ベストアンサー
看板屋の経理ソフトについて
私の弟は一人で看板屋をやっています。 高校卒業してからずーっとやってきたので腕はプロです。 30代の半ばに独立して一人でやっていますが、赤字つづきです。原因を調べてみると、数字に弱く経理の知識が全くありません。人あたりは良く仕事には困らないそうです。 私はずーっと離れたところに住んでいるので、めんどうを見てあげたくてもできません。 そこで経理のソフトを買ってあげたいのですが、私も扱ったことがないのでどれがいいのか分りません。 どなたか看板屋に最適な経理ソフトを紹介していただけないでしょうか。 なるべく簡単で操作しやすいのがよいのですが。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原価計算とそれに基づく見積もりは、製造業の基本中の基本 事務や経理レベルの問題ではありません とにかくその手の本を読まれる事をお勧めします 良い物を作るのが技術かと言えば、そうばかりでもないと思います 良い技術とは、高く売れる技術 すなわちそれが世間の評価であり、でないと単なる自己満足か、勤労奉仕に終わってしまいます 高く売れて、沢山儲かる すなわちそれがよい技術だと言う面も有ろうかと思われます ここに気が付かないと、いくら数字を触っても無駄 技術屋さんはえてして経理が嫌いです そこから入るよりは 「儲かる」 「儲ける」 これをスローガンに数字の世界にはいる事をお勧めします 蛇足になって、申し訳ありません
その他の回答 (1)
- raito07
- ベストアンサー率21% (60/283)
JDLの出納帳が、試した中では一番良かったような気がしますが・・・ 赤字が出るのは、そう言う問題ではないような気がします 経理がきちんとする ⇒ 利益観念が定着する とは限りません やはりお金は掛かっても、経営指導に強い税理士等に顧問を依頼した方が・・ でなければ、見積りや原価計算の本も有効です きちんと見積り契約が出来て きちんと原価管理が出来る そうすれば帳面は分らなくても、利益は出ます もっとも きちんと管理するために、帳面の存在は不可欠なんですけどね 帳面は、税務署のためにあるのではありません
お礼
言われてみれば、たしかに本人も見積もりの出し方がいまいち分らないと言っていました。 看板の技術のみに専念して事務的な事はわからぬままに 店を持ってしまい、苦労しているようです。 他の店の見積もりや原価計算はどうしているんだろうと 本人はしきりにぼやいています。 吹けば飛ぶような経営状態にまわりは店を閉めることを 進めていますが、 顧客はいるし、技術にも自信があると言い、もう少しがんばりたいと本人は言っています。 JDLのソフトを調べてみます。 アドバイスありがとうございました。
お礼
再三のアドバイスありがとうございます。 来月あたりに弟の所に行く予定なのでraito07様の言うように 数字と向き合う事を薦めたいと思います。