• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経理の仕訳と消費税処理について教えて下さい)

経理の仕訳と消費税処理について教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 経理の仕訳と消費税処理について教えて下さい。最近経理として就職しました。恥ずかしいですが、ブランクもかなりあり経理も一人で誰にも聞けなく困っています。助けて下さい。
  • 経理の仕訳について質問です。私は埼玉支店の経理担当ですが、名古屋支店から発生した買掛金の仕訳方法が分かりません。どのように仕訳すれば良いでしょうか?また、消費税についても教えて下さい。
  • 経理の仕訳と消費税処理について不安があります。会計ソフトを使用していますが、税込み金額で入力すると仮受消費税と仮払い消費税が出てきます。税抜きで入力すべきなのでしょうか?また、税込みと税抜きを間違えると決算時に何か不都合が起きるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.1

会計システム全体がわからないので、間違っているかもしれませんが。 1. (埼玉支店の仕訳)名古屋支店×××  買掛金××× この場合の名古屋支店の仕訳は 仕入××× 埼玉支店××× これは、名古屋支店の費用勘定が何かというだけです。貸方は埼玉支店なので、お考えの仕訳が一番可能性の高い仕訳です。 2.仮払消費税、仮受消費税をその都度計上している、税抜き経理です。 不課税取引を課税取引とすると、後からそれを見つけるのは使っているシステムにもよりますが結構面倒なものです。課税区分を間違えたままだと、消費税の納付すべき税額が正しく計算できません。 3.一般的には現金預金残高と売掛金、買掛金及び仮払金等の勘定残高があっていれば、決算で大きな問題が起きることは極めて少ないです。

yukorin37star
質問者

お礼

ありがとうございました。消費税の事が良く分からず不安を抱えながら処理をしていました。大きな問題が起こる事はないとの事でホットいたしました。感謝しております。

関連するQ&A