※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強い人 掴み処の無い人への対応の仕方)
強い人 掴み処の無い人への対応の仕方
このQ&Aのポイント
強い人が掴み所のない人への対応方法について考えます。
自立することは重要ですが、災害や久しぶりの再会での社交辞令が迷惑だと感じる人もいます。
この先生は生徒の内面に立ち入ることなく教え、秩序を乱した場合は厳しく罰するという指導方法を取っています。
生きていく上で、自立する事は必然的な事ですし、「人に頼らずに生きていく」事は大切な事ですが、
例えば災害(水害や地震等で被災する)にあった事で安否を気遣う、
久しぶりに会うと「お元気ですか」「ご無沙汰しております」的な社交辞令的なものが
迷惑だと云う人が居られます。
特にその先生と何か確執があったわけではありませんが、
小学校6年生の時の担任の先生、「授業は教え」特に体育は得意で
「スポーツ少年団のバレーボール部」を強豪に育てた手腕等はあり、
それは評価できますし、学校生活で「決まりを守る」事等も大事なのですが、通知表の生徒の所見欄は「空白」で
最後の学年集会で学年に所属する先生が一人づつ話をした時も断固として一人話をしませんでしたし、卒業式の後の最後の学級会でも他の組の担任の先生が「贈る言葉」を話していても、この先生は無言を貫き、本当に「何を言って良いか解らない(声を掛ける必要も無い)」と思っている様な感じでした。
1 教師の裁量は大変なので、生徒の内面に立ち入らない様にする様に勤められたのでしょうか?(いじめ問題も道徳的に叱らないで、
学校の秩序を乱した罰則で処置しておりました。(これは頷ける処も有るのですが)
2 卒業後街ででこの先生とあった同級生が居りましたが、
「お世話になりました、お元気で」と挨拶をすると、それ自体が迷惑な感じだった様です。
3 懇談会でも私の保護者に「成績は普通です。別に問題はありません。唯校長先生に怒られました。(廊下を走った事で大した事は無い)それだけは止めてください。」と言われました。
担任になった当初でも「勉強は教えます。唯君達がどう行動しようが誰と仲良くしようが知らないし私には関係がない、唯学校の秩序を乱すと厳しく罰する」と云われ、それに違反すると当時は大らかだったので体罰も行使するので、表向きはまとまっていた感じでしたし、
その「体罰」自体は否定しませんが、この先生、此方が寄り添う事も拒否され、此方が頑張っても関係ないという態度を取られました、
つまり、冷酷な社会に速く目覚めよと教えてくれているのでしょうか?
この様な人は向こうが要求した時にのみ応えるだけと云うのが良いのでしょうか?
(学校の秩序を乱した事で罰則はありましたが、それ以外はその先生と何も確執は無いのですが、何か掴み処が無く、私がどう振舞っても関係ないし興味が無いという態度を変えませんでした(私だけでなく他の生徒も)
(スポーツ少年団のバレーボールでも「勝つ事」に主体を置き、
運動神経のある子は「この先生」を尊敬しておりましたが、当然ついて来れない子もおります、その子が「他で頑張っても」「知らない 関係ない」という態度を露骨に取っており、その様な生徒からは反発はありましたが、未だ体罰寛容の時代なので、腕力で制すると表面上は逆らわないで纏まっていた感じでした。)
1「社会の厳しさ」「冷酷さ」を教える上では、この先生の指導方法が良いのでしょうか?
2 この先生は何処まで行っても「寄り添わないし」「認めない(というか 「秩序を乱さないでいたら良いが」「目標達成できても
知らないし関係ないという態度を取られる」)という感じです。
3 (トータルで見ればそれが幸せとはいえるかどうか解りませんが)そこそこ勉強や運動神経が優れ、能力でやっていける職種の人はこの方法で社会を渡れているのでしょうか?
この辺りの事をご回答戴きたいと思います。
お礼
ご回答有難うございました。 >「昔は熱血先生だった」そうです。 ただ、ひとりひとりに熱心に指導することで、生徒からは慕われましたが、先生たちからはどんどん嫌われたそうです。 理由は、先生が評価されるたびに、別のクラスの親から比べられ、別のクラスの先生たちにクレームが入ったからだそうです。 そうして保身に走った先生たちから嫌われ、散々叩かれ、叩かれ、最後には心が折れてしまったというお話でした。 教師間の嫉妬と云うのがあるのでしょう? 数年前に問題に成った教師間の苛めもそうだと思います。 >心が折れた後の先生は、徹底して生徒とは距離を置くようになりました。 本来ならば理想に燃えた子どもにとって鏡となれる先生だったのかもしれません。 そんな先生だからこそ、どこかで心を折られてしまったのかもしれませんよ。 又、熱心である故に(本人は悪気は無いが)生徒の心の内面に入り過ぎ、相手を傷つけるという事もあると思います。(私は教師ではありませんが対人関係でこの様な事もありました)その様な事がこの先生にはあったのかもしれません。