- 締切済み
最近のテレビCMについて
よく流れているCMについて 青汁のコマーシャルで「350gの野菜食べられますか?」のあと 商品の青汁の説明が始まります。いかにも350gの野菜と同等の 栄養が摂れるような説明に聞こえます。何か勘違いするのを期待する かのような説明に聞こえます。実際にそうだとは言ってませんが。 あと、 人材スカウトの会社のCMで 「試しに登録してみようかなァ」あと、「すごいぞビズリーチ」 のセリフは変!すごいのはビズリーチでは無く試しに登録した人です。 ビズリーチがすごいと思えるのは、人材を独自に審査、選別して優秀な人材のみ登録されているとしたらです。逆に誰でも登録できると思うのは大間違い。登録できたことが凄い人材と認められたこと。 上記2点、何となく違和感がありますが皆さんはどうかんがえますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34519)
https://youtu.be/Gb4T3NjpO1k https://youtu.be/0gr4bYXQsHY 昔はこういうCMがありましたけど、今はもうこんなのは見られないですね。CMで毒が吐けない時代ですし、今見るとスタッフサービスのCMって割とお金がかかってるものもありますよね。 「お金をかけずに、我が社の良さが伝わるものを作れ」ってなったら、まあそういうどストレートなCMにならざるを得ないですよ。 ビズリーチの社長さんか広報の責任者の人は、冗談はあまり好まないタイプの人なのではないでしょうか。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
元も子もないですが、CMですから(笑) そもそも野菜350gって、どんな栄養素を、どんな野菜をどんな比率で・・・が説明されていない時点で、何の意味も持たない数値になっちゃっていますからね。 ビズ○○○は、 「うちならこんなにたくさんすぐいい人材紹介できるよ!すごいっしょ!」 とアピールしているだけでは? どの派遣会社も似たCMですし、私個人としては何ら違和感は感じません。
補足
CMが皆、そうなら流す意味が無いですね。 もう少し視聴者に共感してもらえる説明をすればと、 思います。 優れた人材を紹介できるということは、優れていない 人の転職など請け負わないということの裏返しです。 CMで試しに登録した人、たまたま優秀な人材だった だけですね。かなり特殊な例のCMです。 人材の登録を呼びかけるなら他の手法がありそうですが。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7611)
まあそうですね。 15秒から30秒ぐらいで製品やサービスを売り込むわけですから、 前置きや細かい説明、条件はカットです。 CMによっては「資料請求して下さい」と呼びかけます。 誇大広告「ウソ・大げさ・まぎらわしい」などのギリギリで 制作しているのだと思います。 https://www.jaro.or.jp/about/jaro-cm.html
補足
たしかに、誇大広告「ウソ・大げさ・まぎらわしい」などのギリギリで制作しているCMも多いですね。でもちょっとした 言葉の表現で微妙にニュアンスが変わります。 例えばサントリーウェルネスのCMは表現が的確でコメント内容も吟味されている様に私は感じます。
補足
スタッフサービスのCMは面白いですね。 会社側の目線ではなく従業員への転職の 勧めみたいなCMで違和感はないです。 でもビズリーチのCMは会社側と従業員との 間に矛盾点があり違和感があります。 優れた人材を集める会社は 優秀な人材のみを選別登録するので能力の低い人は 登録すらできない。 登録した人に多くの求人情報が来たのは ビズリーチが凄いのでは無くその登録した人の能力 が凄いことにすぎない。 ですから、人材を募集する企業にとっては便利ですが 転職したい人々にとってはそれほど便利ではない。 転職したい人から目線のCMとしては不自然。