話が噛み合わない・理解できない原因
最近母と会話が噛み合わずに困っています。
「なんでだと思う?」と聞かれるのですが、自分なりの考えを聞きたいわけでも共感してほしいわけでもないようです。
1つ具体例をあげると、
「とある友人が、接客時にトラブルがあり店舗側から直接会って謝罪したいと言われた。しかし意固地になって絶対会わない!と怒り電話口で怒鳴っていた。直接的な責任がない人にそこまで怒る必要性はないと思う。なんでだと思う?」
というような内容・流れで聞かれます。
(↑あくまで私が汲み取った話の概要です。伝えたかった真意ではないかも)
穏やかで淡々とした口調です。
最初は単純に自分なりの見解を問われているのだと思い、
「さすがに怒りすぎだし電話応対した社員さんもかわいそうだよね。でも友人さんからしたらトラブルが心底ショックでその(ストレスの代償行為として)怒ることで発散しなきゃやりきれなかったんじゃない?」
というような返事をしました。
ですが「それはわかってるんだけどね」というような感じで切り口を変えて繰り返し同じ説明をされてしまいました。
次に話をきいてほしいのかもと思い「なんでだろうね?そういうこともあるんだね」など相槌を打ってみたのですが求めている反応ではないようで「だからそう言ってるでしょ?」という風にイライラされます。
出来事自体が腑に落ちずモヤモヤしているようなので会話することでスッキリしてほしいのですが、どうにも話が噛み合わず逆にイライラさせているようです。私も話の筋道が見えずにイライラします。
あまりにも主題が見えてこないので「要は何の話なの?」と聞くと「どういうこと?言った通りだけど。これ以上噛み砕いて説明のしようがない」というような返答です。
どうもお互い全く異なる観点から物事を捉えているような気がします。
最近、話題が違ってもこういった出来事が頻繁にあるので困惑しています。
専門用語など知識の差がある場合や話のテーマがすり替わった場合に話が噛み合わないのなら理解できるのですがどちらでもないような気がして…。
場合によってはあまりにも話が理解できず、本当に同じ言語で会話しているのかと思うことさえあるほどです。相手も同じことを思っているようで「あんたが何言ってるか全く理解できないんだけど」と怒らせてしまったこともあります。(言っている意味はわかるが納得ができないという意味ではなく、発言の内容自体が認識しがたいという意味合いでの"理解できない"です)
お互い出来事や思ったこと感じたことについて報告し話しあうのは私が幼いころからの習慣ですが、話が噛み合わないと感じるようになったのはここ最近です。
話が噛み合わない原因はどこにあると思われますか?
理解できないとはどういう状態なのでしょうか?
また、上記の例での「なんでだと思う?」はどのような意味合いで使っている言葉だと思いますか?
質問が一つに絞り切れておらず申し訳ありませんが、色々とご意見いただければと思います。
よろしくお願いいたします。