• 締切済み

耳から取得する内容を理解すること について

この質問内容で聞きたいことは、下記の「」で囲まれた2つの内容だけです。 それ以降の内容は、2つの「」の背景を延々と書いているため、質問内容の意図がつかみにくいと感じられた場合、参照ください。 「私の現在の悩みは、耳から取得する言語的な要素を理解できない、または、理解するスピードが異様に遅いことです。これは病気でしょうか?」 「ものを理解する、という状態はどのような感じでしょうか? 私は全てイメージ化しないと記憶できません。」 分かりやすい表現としては、ラジオから聞こえてくる内容は、正直さっぱり理解できない、という状態です。 一瞬、一瞬は理解できるのですが、それらのつながりが頭に残らないのです。(ある意味、DJの言葉も楽器と大差ありません。。、) これは子供の頃から続く症状です。 大人になれば直ると勝手に思ってたのですが、直りませんでした。。。 この症状は日常会話でも同様です。3人までは対応できるのですが、4人以上になると、もうさっぱりついていけません。(会議は悲惨ですね。。) なお、目から取得する内容は、それほど問題無く理解可能です。 ただ、やはり国語などの文脈が入る内容の場合、非常に苦手でした。 読解力がないようです。あまり普通(標準的)の解釈ができないらしく、学生のときは国語の教師からは「そういう解釈もありかな」という観点で丸を貰うくらいです。。。 しかし、図形と記号と端的な言葉で完結された世界には強いらしく、数学、物理、化学の理科系科目は得意でした。 そのため、私が学生のときは国語能力がおかしいのを隠すために、理科系科目に打ち込み、私立理系大学、大学院に進み就職し、現在に至ります。 (国語は意味が分からないので逃げまくりました) 私は理解に全てイメージを使っています。何かを理解するとき、必ず視覚に近い形で、視野とは別の視野に創出させます。 そこでうまく形を成せば、記憶に残り、それを私は理解と読んでいます。 これは一般的だと私は思っていたのですが、イメージという表現を聞くと訝しげにされることが増えてきたので気になります。 真剣に困ってます。 会社に入ってみると、会社が求めるのは『コミュニケーション能力』です。そして、その能力を支える国語能力を重要視しています。。。。 この状況に正直私は絶望してます。。。 私には人がどのように言葉を理解しているのかが分かりません。。。

みんなの回答

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.4

うちの子は、軽度発達障碍があると言われています。 アスペルガーと診断されたこともあります。 小さい頃は言葉を上手く発音できずにいました。 でも、小学校に入学してから文字を覚えてからは、 驚くほどしゃべれるようになりました。 検査などをした結果からは、聴覚の短期記憶が不得意と言われてます。 その反面、視覚の処理は得意のようで、視覚類推はものすごく良かったです。 > 私は全てイメージ化しないと記憶できません。 息子もその傾向があるらしくて、文字が書けない時は、 文章を伝えると思い出すことがあります。 ひらがなの「ぬ」が思い出せないと、 ぬいぐるみの「ぬ」だと伝えると書けます。 うちの子は、まだ小学校2年生なので、 自分の見えている世界をわたしには伝えられないのですが、 もしかすると質問者さんと同じ世界に住んでいるのかもしれないですね。 都道府県に「発達障害者支援センター」があると思います。 そちらに問い合わせをしてみて、ご相談をされてみてはどうでしょうか? 発達障碍のある方の中には、偉業を成し遂げた方もおります。 (アインシュタインやエジソンなどがそうだと言われています) 不得意なものがあっても、得意なものが秀でていることも多いです。

drysoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 coughさんのお子さんのように、私も聴覚の短期記憶が驚くほど短いです。 今まで理解できない という観点で考えてましたが、言われてみると確かに聴覚から得られる情報は記憶に残りづらいですね。 そういえば、私は小学生のとき目が悪くて黒板が見えず、授業を聞いても意味が分からないので成績がひどい状態になってた気がします。 その後、受験勉強のために手元の問題集をやり始めてから、ようやっと全然難しい話をしているわけではないことに気づいて学習意欲に燃えてた気がします。 発達障害者支援センターに今度相談してみます。

  • ufo6495
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.3

う~ん コミュニケーション能力の欠けと学習能力の苦手な部分がある。としたら LDを持っている可能性があると思います どうやったら治るか。ということより どのように対処をしていくかですよね イメージで記憶する事に長けているのでしたら、それが一番なのだと思います 参考までに・・・↓

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~uv3k-kmgi/ld.html
drysoft
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 いただいた情報だと、LDの主症状の定義内、(1)言語能力の困難と、併せ持つ症状の(1)社会性の困難に該当しているのかもしれません。 学習障害という言葉を聴くと、心当たりがないわけではないので、LDの可能性は大きそうですね。。

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.2

あなたの状態は一般人の基準から言うと間違いなく病気です。文章を理解する脳の部分に障害があるものと思われます。文章を理解するのは非常に複雑な作業を私たちの脳は行っています。近ごろの研究で脳のいろんな所の障害が分かってきています。ただ障害のある方は,そのかわりにほかの分野、特別な分野に特異な能力のある方が多いので、あなたにも何かそのようなものがあるように感じられます。たぶん言語発達性障害および学習障害だと思います。神経内科または神経科を受診してください。絶望することはありません。あなたに適した仕事もきっとあります。また症状を良くする研究もされています。これもあなたの個性なのです。

drysoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病気ですか。。 ショックですが、やはり病院に行ってみます。

回答No.1

んーわたしには、あなたの方法の方が理解不能ですね。 誰にでも得意不得意があるとは思いますが…。 それが病気かどうかはわたしには分かりません。 以前聞いたことがあるのは、読解力が小さいころからない 障害を持っている人がいて、そういう人たちは訓練する ことにより克服できているようで大人になると良くなる ってやつでしょうか。 やはり社会に出ると研究者など以外ではやはりコミュニケーション力 はかなり重要視されますよね。特に企業はそうだと思います。 社会では他人とコミュニケーションがちゃんと取れないと孤立したり 人間関係で支障をきたします。 あなたが分からずやなのか、人と接するのが苦手なのか本当に何か の疾患なのかは分かりませんがお悩みなら一度、脳神経科か心療内科に かかられてみてはどうでしょうか?

drysoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 訓練ですか。。 理解する努力はするんですが、やはりイメージ化しないとつかめないですね。 すべてイメージで捉えるので、私には同じに聞こえる内容(イメージが一緒)でも実は違っていることがままあります。 コミュニケーション力はやはり社会人に必要ですよね。 大学に戻ったほうが良い気がしてきました。。