- ベストアンサー
文法解釈・構造
She was happy he had cone back safely. この文で S=She V=was C=happy だとおもいますが、he以下はどのように解釈すればいいのでしょう?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>She was happy he had cone back safely. >この文で S=She V=was C=happy だとおもいますが、he以下はどのように解釈すればいいのでしょう? ⇒She was happy he had come back safely. ですね。(come ← cone) 以下のとおりお答えします。 (原文と訳文) 接続詞(that)が省略されていますので、それを補うとこうなります。 She was happy that he had come back safely. 「彼が無事戻ってきたことで彼女は喜んでいた。」 (全体の構造分析) 全体の構造をまとめて示すとこうなります。 S(She) V(was) C(happy) Adv.M Cl.{Conj.(that) S(he) V(had come back) Adv.M (safely)}. 注:Adv.MはAdverb Modifier(副詞的修飾語)、Cl.はClause(節)、Conj.はConjunction(接続詞)の略語です。 (各部の説明) S(She) V(was) C(happy) まではお書きのとおりです。その後はこうなります。 *Adv.M Cl.{~}:{ }内全体が、先行の主節を修飾する副詞節であることを示します。「~したことで」などと訳されます。 *Conj.(that):従位接続詞として後に続くhe~safelyを導いて副詞節を構成します。「~したことで」の「で」に相当すると考えていいでしょう。 *S(he) V(had come back):had come backは、come back「戻ってくる」の過去完了形で、この部分の訳は「彼が戻ってきた/戻って来ていた」となります。 *Adv.M (safely):副詞「安全に、無事」で、従属節内の動詞had come backを修飾しています。 ということで、最初にお尋ねの「he以下はどのように解釈すればいいか」に対するお答えは、「従位接続詞thatに導かれて、先行の主節She was happyを修飾する副詞節である。」という説明になります。
お礼
素晴らしく分かり易いです。 ありがとうございました。