- 締切済み
数学の計算について
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (623/1322)
回答No.6
ご存知のとおり,約分とは「分数の分子と分母を同じ数で割る」事ですね。 (例)12/8=(12÷4)/(8÷4)=3/2 ですから,文字式の場合も次のようになります (例)(8x+6)/12=2(4x+3)/12=(2(4x+3)÷2)/(12÷2)=(4x+3)/6 とうことから 「約分の前に因数分解」が鉄則です。 上の例では 8x+6=2(4x+3) が「共通因数を出す」という因数分解です。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5
>分数を約分して【y=-5x+2】とできないのでしょうか? 約分? 数式を変形することはできますが約分とは言わないと思います。 元の数式 5x+3y-6=0 5xを右辺へ移行 ↓ 3y-6=-5x -6を右辺へ移行 ↓ 3y=-5x+6 両辺を3で割る ↓ y=(-5x+6)÷3 右辺の()を外す ↓ y=-5x÷3+6÷3 右辺の6/3を整理 ↓ ここまで y=-5x÷3+2
- 夕紀(@yuki0421)
- ベストアンサー率39% (314/788)
回答No.4
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3
もしもその約分が正しいとすると、 y = -5x + 2 から 3y = -15x + 6 となり、もとの式 3y = -5x + 6 とは異なってしまいます。 よってその約分が正しいとした仮定が誤りであることがわかります。
- suzun1031
- ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2
-5x+6/3では、分子の両方を割らないといけないので、-5x/3+2になってしまいます。 これを覚えてください 「分数は、分母で分子をそれぞれ割る」 学び直すなんて尊敬です! 頑張ってくださいね
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
回答No.1
分子全体(-5x+6)を、分母3で割ると言う式です。別の形で書くと、 y=-(5x+6)×1/3と言うことです。