• ベストアンサー

やはり大企業のほうがいいのか

私は今まで、大企業に喜んで入る人は 企業のcmのいいイメージに引かれて入っているものと考えてましたが実際そうなんですか? 大企業のほうが待遇がいいというのは本当なのでしょうか? ではなぜ大企業のほうが待遇がよくなるのでしょうか。 その主な理由があれば教えてください。 自分でも調べてみましたが、平均して50万くらいはもらっているんですか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

大企業で働いたことはないですが、現在、中小で働いているものとして… 中小のデメリットとしてうちの会社を基準にしていうと 1、教育制度がなっていない   結局少ない人数で仕事をするので新人に教える暇   がありません。仕事の片手間に重要なことを適当   言ったりするのでわけ分からなくなってしまいま  す。 2、商品力がない   自分の場合医薬品メーカーなのですが、はっきり   いって商品力がないせいで、かなりゴマすったり   接待などしないと売れません。   ただ、営業力はつくかも。 3、休みが少ない   やはり大企業みたいにはしっかり休めません   ちなみに月3~5日しか休んでいません。   労働時間も長いです 正直、大企業で働いている友人と比べてもかなり しんどいです。ただメリットとしていろんな仕事に携われることでしょうか。どうでもよいことまでやって います

noname#8311
質問者

補足

皆さんありがとうございました。 お返事遅れてすいません。 昨日ちっこいところをやめてきました。 朝とよるただ働きの時間があって その部分の支払いを求めたところ、 そんじゃやめてくれといわれてやめました。 給料も安かったです。 やはり大手のほうがいいのかなあ、と思ってます。

その他の回答 (8)

noname#71163
noname#71163
回答No.8

本当だと思います。 最近では、大手・・といってもその下に子会社やグループ会社と言われるたくさんの会社があり、実際大手と同じ、あるいは関連する業務を子会社が行っていたりします。 なんでそうするのかというと、たとえば会社の経営上、人件費を削減しなければならなくなったとして、でも新しい人は欲しい。というときにこれまでのおおもとの会社(たとえば大手の本社など)でやったとすると、既存の社員の給料はとてもいいのに、いきなり落とすこともできない。また、そういうこれまであった古い会社の体制を突然変えることもなかなか難しいので、それなら新しい会社をつくってそこで安い給料で雇おうとなるわけです。 また、そうなるとおおもとの方はさらにブランド力を持つことになりますね。 たとえば、アナウンサーでもフジテレビの本社採用と子会社の共同テレビのアナウンサーは、給料がだいぶ違うらしく、本社の試験では落ちたけれど、そのまま落とすのはもったいないという人材のようで、普通にニュースにも出ています。同じ仕事をするなら、待遇がいい方が良い、というのは誰もが思うと思いますよ。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.7

正社員では中小企業、派遣社員では大手企業を経験しましたが 良し悪しですね。 待遇や働きやすさは大手かな、と感じますが、いろいろな研修があったり、 提出物も多いようで、大変そうです。転勤もあるし・・・ ただ世間的には、大手企業のヒラでも「すごい」と言われますよねぇ。 大手には仕事ができない社員もたくさんいますが、中小だとそういう人は あまり見かけません。 給与に関しては、企業によりますが、大手の平社員だと安めの場合が あります。ただ賞与が良いので、年収的に多いとは思います。 大手の係長クラスだと、年収1000万円超えることが多いですね。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.6

企業の大小で選ぶべきではない。と、思いますが、それは綺麗事です。 大企業から小企業へ転職することはできますが、逆は困難です。 新卒などで大企業へ入れるチャンスがあるのならば、チャレンジすべきでしょう。 大企業のいいところ・悪いところをみてから、小企業に行くのも良いでしょう。 また自分に雇う人としてのセンスがあると思うのならば、独立してもいいでしょう。そのときには大企業の経験は活きるはずです。 研修もさせてくれますしね。 しかし大企業に入ることだけが目的になると、入った途端に抜け殻になってしまいます。 大企業は「手段」です。大企業は数はいくつもあります。せめて「大企業ならばどこでもいい」ではなくて、なにかをやりたいことをやるために、選ぶといいでしょう。

回答No.5

大きな違いがあります。 CMだとか、知名度ではありません。 大企業・・・社員は、自分のために働ける。 小企業・・・社員は、会社のために働かなくてはいけない。 働く者にとっては大きな違いです。 >平均して50万くらいはもらっているんですか。 待遇の定義が「金銭のみ」だと上記は関係ないかもしれません。 休暇をまったく取れない。残業、休日出勤あたりまえ。でも「金銭がよければ。」という人もいるかもしれませんからね。 給与が良くて「自分の時間」もある。生活ができる可能性が高いのが「大企業」でしょう。 給与は良いが「自分の時間」がない。または、給与も悪くて、「自分の時間」もない。可能性が高いのが「小企業」です。

回答No.4

大企業だと、子供を持ったときに、小学校でも子供が卑屈にならずに済みます。親もそうです。言いふらす必要はありませんが、悲しいかなそういうものです。職業や会社で、その人のよしあしが判断できる訳はありませんが、そう言うことは奇麗ごとです。現実は違うのです。いい事だとは思っていませんが、そういうことが起こります。

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.3

大企業も中小企業も関係ありません 大切なのは自分は何ができるか? ということです 今の時代大企業でも実力が伴わないとリストラの対象になるし、会社も明日あるかどうかわかりません 小さな会社でも安定して高収入って人いっぱい 居ます 極端なハナシ、独立すれば とたんに小企業って事になるでしょう? 当人がどうであるかが問題なんです

回答No.2

例えば、まったく同じ機能を持つ音響製品が2つあります。片方はソニーブランド、もう片方は名前を聞いたこともないようなブランド。同じ値段だったら、絶対にソニーを選びますよね? だから無名のブランドは機能で勝負できないときには、値段を下げて価格で勝負するしかないのです。 価格を下げて利益を出すためには、原価も下げなければなりません。原料のコストなんてどこも似たり寄ったりですから、手っ取り早く原価を下げるためには人件費を下げるしかないのです。つまり給料が安いというわけです。 だから、機能(技術)で勝負できる会社は、仮に中小企業でも給料はいいと思われます。しかしなかなかそういう会社はありませんので、一般論を言うと、大企業のほうが給料が高いということになります。

回答No.1

大企業のほうが福利厚生の面で非常に良いです。 大企業であれば「育児休暇・有給休暇」など、きちんと制度が整っています。もちろん小さな会社でも制度はありますが、なかなか気軽に取れないのが実情です。また、待遇がよくなる理由ですが、人数が多い分、負担が小額で「保養所」などが建てられます。 保養所が1億円とすると1万人居れば一人1万円の負担で建てられます。100人の会社では100万円も各人が負担できませんので実質建てられません。 50万円以上、軽く給与は貰っています。 キ○ノンなんて、他の会社が夏休み10日ならば、どこの会社よりも多く、14日ぐらいありましたよ。

関連するQ&A