- ベストアンサー
大手企業
一般に大手企業で働いているという方に質問します。 (大手の定義とは・・・?なんて難い質問はやめてくださいね) 私自身そのような企業で働いたことがないので非常にあこがれております。 ・最先端のプロジェクトにかかわれる喜び ・自分たちのやりたくない仕事は下請けに回せる優越感 ・よい待遇 など。私からすれば中小にいくよりも非常によいものを得られると思います。ただし、そのような企業でも離職する人が結構多いですね。 私の知る限りは ・歯車の一部に過ぎずやりがいを感じない。 (わたしにとっては中小にまわってくる雑用をやるよりもよっぽど得られるものは多いと思いますが… 下請けで飯を食うなんて不安定だしおもしろくない!) ・地元に戻りたい(これは理解できます。) です。 その他どのような理由があるのでしょうか。大企業ならではの落とし穴、実体験をまた上記の"・歯車の一部に過ぎずやりがいを感じない。"については反論があれば聞きたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問文の「大手企業」として、大手ゼネコンのような業種だけを想像していませんか? 実際には、大手企業勤務だからといって 最先端のプロジェクトにかかわれるとは限りませんし 下請けを使わない仕事が珍しい訳でもありません。 例えば、大手メーカーの営業などを想像してみて下さい。 取引先や取引額が大きいことはあっても、上のような性質はありませんね。 それに、下請けを使う業種でも、 やりたくない仕事だから下請けに回すのではありません。 そんな基準で外注するかを選べる会社があったら、転職したいものです(笑) 待遇に関していうと、大手の良さを一番享受しているのは、 実は、まともに稼いでいない人だったりします。 休職したり退職したり、左遷されている人たちです。 大企業のエリートコースに乗っている若手なんかは、 今時点だけ見れば、仕事と待遇が最も割に合っていない人とも言えます。 そして、そういう人の将来は「絶対に」保証されているものでもないのです。 辞める理由については、他の方の回答にもありますが、 大手ゆえというのは少数だと思います。 大手を辞めた人は、たとえその時勤めていたのが中小企業だったとしても、 同じ理由で辞めていたことでしょう。 あと、大企業は新卒採用の割合が高いので、 必然的に、初めて勤める会社であるという人が多くなります。 じつはどの会社でも大差ない事情を、比較する対象がないため 「この会社は終わってる」と思い辞めてしまう人もいるんじゃないでしょうか。
その他の回答 (3)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
ちょっと回答がそれますが、大手企業で離職する人の辞める理由で一番多いのは「大手だから」という理由以外で辞めていく人だと思います。 大手企業を辞めた人が、次に就職を望む1番人気も大手企業です。 >"・歯車の一部に過ぎずやりがいを感じない。"については反論 この気持ちは分かる人もいますが、本人の能力不足の場合が多いです。 自分が能力がないくせに、「俺ならこうやるのに」と上司や先輩の文句を言っている人など多いですね。 あとは、無能だから自分のやっている仕事の全体での位置づけが分かっていない人。「誰も教えてくれないから自分の仕事がどんな役に立っているのか分からない」と言う人もいました。 一緒に働いている私でさえ分かっているのに、何故分からないんだと。聞いてみると、方針がしっかりと説明されているアナウンスが時々出るのですが、その英文を読むのがめんどくさいから読んでいなかっただけというオチもあります。「それってオマエが自分で僕は無能ですってカミングアウトしただけじゃん」なんて思いましたね。 "やりがいを感じない"というのはあっていますが、その理由が「やりがいを感じる能力が無いから」という人は案外多いです。
- alchemisty
- ベストアンサー率27% (119/437)
大手のメリット >自分たちの・・・・ という人間を何度も見て、殴りかかる寸前までいったことある人間にはそういう人には来てほしくないですが、、、(傲慢な会社はつぶれます)部品ひとつなくても製品はできません。その意味で対等の関係です。ぜひとも就職前に肝に銘じてほしくて回答かかせていだきます。 中小は予算とか厳しく自分のやりたいことはやりにくいです。ある学会誌に書いてあったのですが、某社の人がx億円つかったので”成果は?”と聞いたら”勉強になった”と答えてびっくりしたそうです(要するにうまくいかなかったと)あと、その人のその後仕事(確か課長時代)であたらしい仕事を命じられて、金と設備と人を渡されたそうです。これは中小ではあまりないですね?(昔Y社がICに進出したときも何億か渡されて、”この金が消えても会社は影響しないけど、君の席はないよ”とかいわれたのをAsciiかなにかで読みました。。昭和の話です) 中小の場合TOP次第でぜんぜん違い、ばらつきでかく、従業員なのか、私的な使用人なのか区別できていない人います。 あと大企業の人間を歯車というのは歯車に失礼で、歯車ひとつなくても機械は動きませんが、企業は平気です。 その分、歯車よりずっと自由度高いです。
大手だから、中小だからどうということはあまり感じませんが、大手の場合、どこまで出世しても常に上司がいるということはあります。 出世するほど、上司からの締め付けは強くなるのではないでしょうか? 営業部門で役員まで登りつめるような人は、業績のためならどこまでも非情になれる人が多いように思います。 部下100人を持つ堂々たる管理職が、会議の席で、役員から叱責され精神的に追い詰められて退職などのシーンも見たことがあります。 もちろん大手にも当然顧客がいますから、顧客への対応に疲れ果てるひともいるでしょうね。 待遇は確かによいでしょうが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 >部下100人を持つ堂々たる管理職が、会議の席で、役員から叱責され精神的に追い詰められて退職などのシーンも見たことがあります。 それはその役員も役員ですよね。もうちょっと人道的であってもよいというか・・・ 確かに参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そんな基準で外注するかを選べる会社があったら、転職したいものです(笑) そうですよね。ちょっと言い過ぎたかもしれません。 >待遇に関していうと、大手の良さを一番享受しているのは、 >実は、まともに稼いでいない人だったりします なんかそれを聞いて非常に新鮮な情報を得た気がします。 大手でもその人の人間性に問題があることもありますよね。 何かそれを私も勘違いしてました。勉強になりました。 ありがとうございました。