- ベストアンサー
大企業社長と零細企業平社員の違い
大企業社長になれる人は、零細企業の平社員止まりの人と比べて何が違うのですか? 同じ人間でなぜここまで違うのでしょうか。 何が明暗を分けたのでしょうか? 努力するという面では一緒だと思いますが、 何がどう左右したのでしょうか? 大企業は待遇も良い。 この日本の社会の在り方にうんざりしています。 24歳男。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ人間でなぜここまで違うのでしょうか。 何が明暗を分けたのでしょうか? と言ってもその事情はさまざまです。 生まれから社長の子供だったと言う人もいれば、バイトで大学を出て大企業に入り社長まで行った人もいます。 社長の子供に生まれても社長になってすぐに会社をつぶす人もいます。 これらはその人の運と努力の両方があると思います。 誰の子供に生まれるか、どういう頭脳を思って生まれるかは運です。 でもその生まれや能力をどう使って成功するかはその努力です。 あなたがもしそういう生まれでなかったら、人一倍の努力をすることを考えてみたらいかがでしょうか。 私がかつて勤務した会社の社長は、自分で作った会社を日本でも有数の企業まで育てた人ですが、誰よりも会社に早く来て、誰よりも遅くまでそこにいました。 少なくとも私が在社した間に彼が個人的な楽しみを社員に見せたことはありませんでした。 成功する人はこういう生き方をしているのです。 あなたもそうできるか考えてみてはいかがでしょうか。 日本は職業選択は自由です。何をやるかはあなたが決めることです。
その他の回答 (10)
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
「この日本の社会の在り方にうんざりしています」と言い放っても、この社会に身を置き生きて行く以上は幾らイヤでも受け入れざるを得ませんよ。どうにもならないことは、この社会に幾らでもあります。それを受け入れないといけません。ノーと言っても、社会がイエスに変わることはありません。 「同じ人間でなぜここまで違うのでしょうか。何が明暗を分けたのでしょうか?」の答えは、人間としての出来の差です。人はみな違い、結局、勝ち組と負け組に分かれて行くのです。それは自由競争があるからで、人よりも自分のほうが勝って行きたいと思うからです。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
「下流思考」という本をオススメします。 http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8B%E6%B5%81%E5%BF%97%E5%90%91%E2%94%80%E2%94%80%E5%AD%A6%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%84%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%81%E5%83%8D%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1-%E5%86%85%E7%94%B0-%E6%A8%B9/dp/4062138271 「宇田川カフェ本」もオススメです。 http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%87%E7%94%B0%E5%B7%9D%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E6%9C%AC-%E5%A4%A7%E8%B0%B7-%E7%A7%80%E6%94%BF/dp/4905312019 ----------- 言われた事をまじめに一生懸命にやる…というのは簡単です。 自分で考えて、リスクを背負って行動するのが難しいのです。 簡単に言うと「努力の方向を間違えている」から、平社員なのではないかと。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
頭の良い人たち、高収入な人たちと接する機会がけっこうあった。 ただ、そういうのが続くとやっぱりウンザリするよ。 頭がいいなあ、って思うけど殺し合いの螺旋は疲れる。 そういう競争をし続けるのが果たして良いことなのか。 運とか向き不向きもあると思うし、賭けた時間やエネルギーにもよると思う。 僕も成績はとても良かったけど、塾通いなんかだいぶしてて、「これだけやって落ちるわけないじゃん」と思ったし実際受かった。 僕なんかはそういう恩恵を把握してるけど、自分の実力だと勘違いしてるエリートも多いだろうね。 感覚的に言えば 東大に入ったり、有名企業に入るのは習慣の結果であり誰でもできる。 ただ東大で1番になったり、経営者にまでなるのは努力や才能がいると思う。 うんざりはするよね。 ただ大企業だからいいってもんじゃないよ。 「オマエラトーゼンデキルダロ」って言われちゃうんだよー。 身の丈にあったところで周囲に貢献するのがベストだと思うよ。
- terekakushi
- ベストアンサー率37% (244/644)
質問者さんは根本的なことを誤解していらっしゃる。 「日本の社会の在り方」と仰いますが、 格差が存在するのは万国共通です。 日本だけの話ではありません。 また、人間は平等ではありません。 平等なのは「幸福追求の権利」と「時間」だけです。 生まれてくる家庭環境も、個人個人の能力も、 そして「運」も、すべて不平等なのが人間社会です。 零細企業の平社員~概ね、誰でもできる (それすら無理な人も少数ながら存在しますが…) 大企業の社長~誰にでも務まる訳ではない (おそらく私にも無理でしょう) 求められる能力が違うのですから、 差が出来るのは当然です。 「何が明暗を分けた?」 「何がどう左右した?」と問われれば、 「能力と努力と運が違った」というのが答えです。 それ以上でもそれ以下でもありません。
>何が明暗を分けたのでしょうか? 子供の時からの環境ですでに差がありそうです。 大企業にはそもそもそこそこ上位の大学卒である必要があります。 大企業といえども仕事はハードで健康であり、 体力がないと、長い出世競争も早々にとん挫します。 そこで、仕事はできて当たり前、 人間関係を円滑に、かつ派閥などの ちょっとどろどろした川も上手に渡り、 あとは運か。 零細企業の平社員は学歴も努力要りませんから。 俺は頑張っているんだと、 いいように低給でこきつかわれている ことに気がつかないわけです。 その割に仕事ができないと。 つまり、最初の寄る辺が腐った小さい樹だから みんながいくら頑張っても大きくならないんです。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
基本的に大企業社長というのは、サラリーマン社長であれば旧帝大や早稲田・慶応卒の学歴エリート。例の3/11の時点で東京電力社長は慶応卒、会長は東大卒でした。新しい社長・会長はどちらも東大卒。 零細企業平社員止まりの方の学歴は、おおよそ高卒か中卒。 結局は「学歴の差」です。それは「努力の差」でもありますし、学力が遺伝という要因に左右される以上は誰を親に持ったかという「運の差」でもあります。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
運命といいますか、持って生まれた器の差です。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
零細企業のほうが、出世して社長になるのは難しいですけどね。 つまらんこと考えてないで仕事しましょう。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
頭の構造が違い、起承転結に即反応でき、腰が軽い事でしょう。努力云々は別問題です。お馬鹿さんは、努力しても、何のために何を努力してるのか、その努力の真意がお分かりにならないから、無駄の無駄を繰り返しています。社長になるような人には、動きにも思考にも無駄がないです。ですから、努力らしい努力なんかしていませんから、いくらでも戦略や戦術が冴えてくるのです。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
大企業社長・・・普通は任期3年で、3年毎に評価され悪ければ解任される。 ほとんどの社長が5年で退任するのは長期政権での弊害を憂慮するから 零細企業の平社員止まり・・・欲がないんでしょう。 高校生でも起業して社長になってるんだからやる気があればできる