• 締切済み

裁判官や検察官などについて

自分の周りで将来裁判官や検察官になりたいと思っている子を有している人がいて、ただその子は以前ある人にそれらの仕事は大変で、 たとえばネットなどに載るような内容の裁判で下す判決によっては物議をかもすことや厳しい抗議・誹謗中傷などを受けるケースもあり、そのような理由で重圧・プレッシャーを抱えることなどにより退職する・うつ病みたいになる人がいると言われたそうです。 そして、その言われた内容は事実なのかとその子に聞かれたもののうまく応えられなかったようです。というよりも、わからないので答えられなかったみたいですが。 そこで質問ですが、それらの仕事について実際そのような実情はあるのでしょうか。

みんなの回答

noname#252039
noname#252039
回答No.3

このご質問を読ませていただき、僕が思ったことは 確かにうつや裁判官の自殺は、なくは無い。 ですが 物議をかもすことや厳しい抗議・誹謗中傷などを受けるケース を理由とするものは、極めて少ない・僅少もしくはない ような気がします。 判例は法か? と言われれば、それはちょっと違くて 判例に拘束力はない・・・と僕は考えております。 拘束力はないものの 誰もが自分に有利になるように利用しようとする。 国家公務員ならば、実力試しに受験したら合格した のような話しもありそうですけど 裁判官や検察は、信念がしっかとしてて 最初は弁護士を夢見てて、途中から弁護士では足りない やっぱ裁判官が唯一正義を実現できるのだー というような気持ちの切れない人が目指す職業、と思うんです。 不祥事を起こした裁判官が自殺、仕事忙しくて自殺 なんだかよくわからないけれど自殺、それは確かにあります。 裁判員裁判の始まったころ、判決前日に自殺した裁判官がいました。 裁判員裁判のプレッシャーからの自殺では? この制度が問題なのでは? なんて言う人もいたけれど、ほんとのところはわかりません。 また 裁判官は、仕事が終わっても裁判官でいなければならないのか? いえいえ、仕事が終われば個人です。 個人の話すことなので、表現の自由の範囲内です。 裁判官の言った言葉ではないのです。 と主張する裁判官もいます。 世間のプレッシャーに負けるような人は、裁判官を目指さない。 というようなことを思いました。 長文、失礼しました。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (983/3451)
回答No.2

すいません、複数タブを開いていて 全く違う人へ回答してしまいました・・・

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (983/3451)
回答No.1

可変フレームレートが、悪さをしているのではと思います。 アプリをAdobe rushにしては? エンコードとアップだけなら無料です。 凝ったことする場合はpremium版にする必要があります。 ↓ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.premiererush.videoeditor&hl=ja&gl=US

関連するQ&A