- 締切済み
ため池の草刈や水路の溝浚いなどの農地管理について
ため池の草刈や水路の溝浚いなどの農地管理について 実際にかかわっている当事者の方に質問です。 ほとんどの場合地元農業者団体で管理しており 年に数回総出で作業してると思うんですが 正直なところ、総出で作業って喜んでやってますか?それとも嫌々やってますか? 自分はどっちもありうると思ってます。 まず根本的には農地管理上絶対必要な作業なので 作業を放棄するという選択肢はないと思います。 農地管理の作業には多くの場合自治体から補助金が交付されていると思いますが この補助金目当てで作業に出れば必要な農地管理のついでに日当貰えるおいしい仕事で喜んでするという気もします。 しかし、労力の割には日当が少なく割に合わない仕事だが農地管理上必要なので嫌々しているという気もします。 なので実際に当事者の方の生のご意見を伺えたらと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska2
- ベストアンサー率44% (2327/5177)
>総出で作業って喜んでやってますか?それとも嫌々やってますか? 私の地方では、江戸時代から続いている封建的な庄屋制度(農協制度)からは分離しています。 水利組合(農業用水の利水権者の集まり)が中心になって、田植え前に一斉に行っていますね。 今年の気象予報とか、農作業の情報交換の場として作業を行っています。 同時に、〇〇地区の〇〇さんが亡くなったとかの情報も共有します。^^; 既に、農業用水路はコンクリートですから実質的な清掃は必要ありません。 >この補助金目当てで作業に出れば必要な農地管理のついでに日当貰えるおいしい仕事で喜んでするという気もします。 質問者さまの地域では、日当が貰えるのですね。 私の地域では、日当などはありません。 ただ、水利組合に対して補助金が出ます。 この補助金で、農業用水路の維持・改修などを行っています。 まぁ、日当と考えると割に合わない作業です。 が、水利組合を脱退すれば「田んぼに入水できない」のでね。 お金云々よりも、近所の付き合いです。 専業農家・兼業農家は、仕方がない。 作業が嫌なら、水利組合を脱会=農業廃業=耕作放棄しかありませんから。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
ズバリ作業の外注化、うん その経費を支払うだけの余裕がないのです 多少苦労してもやり、重労働は資金を出し合うこともあります 作業は、一人で1日かかる所を、10人で1時間で済ませる事が出来ます協業化 (こちらでの呼び方、郷役ごうやく・共同作業) 市道とかの路肩は市からシルバーへ委託はしていますが 身近、農業者が主に使う農道は自らが管理(きついけど) これらの農道・水路・農地の草刈り環境整備も出来なくなったら農業はお終いです 打開策は若い後継者・農業法人に託します、歳よりは引退 間もなく、こちらは限界的集落(農地集団)になりつつあります 農業者の平均年齢70歳 草刈りは(農道の路肩)、休みながら時間をかけて行い 水路は、U字溝で泥無し、中継桝で枯れ葉の除去ぐらいで軽敏 こちらには、ため池は無いのですが 水源の管理に管理者(当番)が必要で、今まで・今現在おじいちゃん、おばあちゃんが当番しています しかし、出労に無理が出てきて(危険・足がない等)自営専門者でチームを作り当番で水管理しようと協議中で 耕作者から人工費を徴収する予定です 仕事出来る範囲は自ら行い、無理な重労働は農家の重機・器用な方々へ委託で、本格的な工事は専門職外注です 街中で行われている、水路・生活排水・雨水排水の為の水路清掃は考えは多少似ている所もあると思います
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
農地(水田)に関する為に、ため池の草刈や水路の溝浚い(水路清掃)は水田・稲作を行うために欠かせないものです (今流で、ため池の管理全体と水路・農道の管理 付け加えて、水田法面管理) ですから嫌と言うより、生活・収入が絡んでくるのでやらざるを得ません 好きとか、嫌いでは生きていかれないです 人が集まるも良しで、世間話が出来ます ◎農地管理の作業について 自治体、市町村も絡んでいますが主に農林水産省で怖いのが会計検査院 (皆様の税金で飲み食いは出来ない、お茶のみ) 農村地帯で今現在全国で行われている事業は 中山間地域等直接支払制度と 多面的機能支払交付金 内容についてはホームページで確認を その事業を元に各団体が上記農村を管理維持しています 作業に関わる経費については、交付金の範囲内で割り振り 日当・手当については、その団体の会計さん次第 昔は(20年ほど前)田舎・地域は地域住民で無償で行っていました 昔と同じことして、多少1時間2千円ほど貰えればうれしい限りです 疲れて、2千円が栄養剤に回るアレアレ
お礼
回答ありがとうございます。 ・生活・収入が絡んでくるのでやらざるを得ません ・人が集まるも良しで、世間話が出来ます と回答がございますが作業するのは苦じゃないのかなとかんじましたが 最後に ・疲れて、2千円が栄養剤に回るアレアレ と書かれているのをみるとあれやっぱり違うのかなと思いました。 他の回答者の方にもお聞きしましたが、ズバリ作業の外注化っていうのは考えてたりしませんか? こんな金額じゃ業者は絶対来てくれっこないとかはおいといて どこかに丸投げできるなら丸投げしたいっていう思いはあるのかなと もしくはお金の問題や作業がキツイ割に合わないとかじゃなくて 地域のコミュニケーション手段になっているから外注化ははなから選択肢にないという感じでしょうか?
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15944/30560)
当事者で無くて申し訳ないですが当事者の方の手伝いでその手の作業にかかわったことはありますね。 >正直なところ、総出で作業って喜んでやってますか? >それとも嫌々やってますか? 人足を出さない(人を出さない)なら金を出す必要があるので私の場合はその当事者の方に呼ばれて作業をしました。 喜んでやっているって方は少なかったと思いますよ。そのため池や水路を使う代償とは言いませんがある意味義務みたいなものですからやらざる負えないって感じでしょうか。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
私は新潟県民ですが、もちろん(と言っていいと思う)、イヤイヤでやっています。 みんなイヤなのでそのせいかと思いますが、(水路の水草処理は全員集合!ですが)水路の肩を除草するダケでいいような所は、代表者が除草剤をかけて枯らしてお茶を濁してます。 排水路脇の新興住宅地の皆さんが農道の路肩に勝手に花を植えたりして除草剤散布にクレームを付けるので、困っています。彼らは彼らなりに周辺を美化しているつもりなんでしょうが。 彼ら一般市民も排水路に生活排水を流しているのだから、市役所などが失業者にカネを出すとか、あるいは花作りしている人に草刈をやらせるとかすべきじゃないか、と思う今日この頃です。 報酬ですが、土地改良区(私たち自身が農地を出し合って作った)などから補助金は出ますが、我が家のあたりでは個人の手には渡りません。プールして全員の飲み会(話し相手や酌相手として数人のホステス?さんが付く)などに使います。 もちろん、「分配してほしい」と言って手をあげるほどの金額ではありませんので、飲み会で使ってもらって全然構わないのですが、正直、私はまったくアルコールがダメだし、料理も好き嫌いが激しいので、飲み会も極力出ない…かな (^_^;; 。 みんなオトナだから、大学生みたいに一気のみを強要されたり「付き合いが悪い」と非難されたりしないので、別段行くのが苦しいということはないのですが、行きたいか行きたくないかと言われれば、家で本を読んでいたほうがいいかな、と。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり嫌々なのですね。 そこでズバリお聞きしたいのですが作業の外注化っていうのは考えてたりしませんか? こんな金額じゃ業者は絶対来てくれっこないとかは考えずに どこかに丸投げできるなら正直丸投げしたいっていう思いはあるのかなと
補足
回答ありがとうございます。 他の回答者の方にもお聞きしましたが、ズバリ作業の外注化というのはどう思いますか? 回答にある通り情報共有の場など地域のコミュニケーション手段になっているからお金の問題とかではなく 外注化はそもそも選択肢にないという感じでしょうか? それともこんな金額じゃ業者は絶対来てくれっこないとかはおいといて 仮に組合に出る補助金の範囲内の農家の持ち出しなしで どこかに丸投げできるなら丸投げしたいっていう思い自体はありますか?