• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分らしさを上手く表現できないです)

自分らしさを上手く表現できないです

このQ&Aのポイント
  • コミュニケーションをとる際に自分らしく振る舞えず、他の人を演じているような気分になります。
  • 10年以上悩んでいるが、なかなか改善できません。
  • 自己肯定感が低く、自分の思うように振る舞うことができず、行動が変わりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (221/962)
回答No.6

人は高齢になるほど、性格や地位などが(遺伝で)親に近づいてくる説があるそうです。 たぶんですが、若い頃ってエネルギーがたっぷり有り余っていますよね、だから本来備わってない仮面を演じる余力が十分ありますけど、50代60代と老化すると、素で持っていないものを装う余力がなくなるというイメージなんじゃないかと想像しています。 それに近いことは質問者さんでもあるでしょう、たとえば風邪やお腹が痛い時に、他人の真似をするって非常に難しいと思うのです。 真剣勝負をする時もそうでしょう。 だから逆説的に、余計なことを考える余地がないほど集中して大事なことに取り組んでいる時、もっともその人らしさが出やすいと思います。

noname#247479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その様な視点で考えたことなかったです。 確かに余裕がないときは演じることはできないかと思います。 考えてみると、仕事や趣味などで余裕がなくなるほど集中したり夢中になることがあまりないです。 熱中できる場が見つけられたらそこでは飾らずに人と接することができるかもしれないと思いました。

その他の回答 (5)

回答No.5

自分に自信が持てないことの裏返しかもしれませんね。 でも「あなた」はありのままの「あなた」でいいじゃないですか? ありのままの「あなた」はあなたの「素晴らしい個性」です。 あなたは           世界で一つだけの花 なのですからその「素晴らしい個性」を価値に変えましょう。  自分の良いところを一杯見つけ出して自分をほめましょう。そうすると気持ちが温かくなってきて自分がいとおしくなり自分を受け入れる事(自己受容)が出来るようになりその結果自己肯定感も育ってきます。  そうなれば自分らしさを上手く表現しようと無理に構えなくても自然と素直なあなたを表現できると思います。

noname#247479
質問者

お礼

暖かいお言葉ありがとうございます。 自分は他の人より劣っているという意識が常にどこかにあるので、おっしゃる通り自分に自信がないのだと思います。 自分の良いところを書き出してみたり、自分は大切な存在だと日頃から意識するようにしてるのですが、なかなか自信がつきません。 自己肯定感を高める具体的な行動を起こそうと思いたったのは今年に入ってからなのですぐには効果は出ないと思いますが、引き続き続けていこうと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

コミュニケーションの第一歩は、 なんだと思われますか。 自己評価の低い人は、自身が 「ブラック上司」 「毒親」 「ドリーム・キラー(=ドリーム・クラッシャー)」 に成り易いそうなのですが、アナタ様は、 この点、どのように感じますか。 また、自己評価の低い人には、恐怖感が 付き纏っているようなのですが、そうした 自覚はないでしょうか: 「裏切られて傷つきたくない」 「失敗して恥をかきたくない」 「劣っているサイド(=側)になりたくない」 といった恐怖……アナタ様には ないでしょうか。 アナタ様自身は、偏見で評価されるのを 好ましく感じますか。そのような人を お友達にしたいと思われますか。 或いは、自身の期待に反するアクションをとる人に 憎悪を感じてしまうということはないでしょうか。 あるとしたら、アナタ様には 支配願望が存在することになります。 偏執的自己愛などは暗躍させずに、 有るが侭を、有るが侭に の素直なスタンスで、 参りませんか。 [泥舟でいいではないか星祭   (大木孝子)] [人に和すことの淋しさ花八ッ手  (大木あまり)] [ふだん着でふだんの心桃の花  (細見綾子)] Good Luck. Adieu.

noname#247479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素敵な言葉ですね。 調べてみたら、自己愛性パーソナリティ障害というものなのですね。 私の家族が正にこの症状で、よく苦しめられました。 私は憎悪を感じたりすることはなく、相手が嫌に思わないだろうかということの方が気になります。無意識的に自分が嫌われることを避けたいがために相手が嫌がることをしないでおこうと考えてるのかもしれないですが、自分でも根本の理由が分かりかねています。 あるがままでいれたらいのですが、、

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.3

「気を使わない付き合いをしたい」っていうのは、相手も気を使ってこないことを受け入れるということでもあると思いますよ。 自分は相手に気を使わない、けれど相手は自分に気を使えは単なる傲慢な人じゃないですか。 でも質問者さんは「相手の顔色を伺ってしまう」という面があると共に「こっちの顔色に無頓着なやつが苦手」って一面もあるんじゃないかなと思いますが、どうでしょうか。 「自分らしく」っていうけれど、相手に気を使わない自分が本来の自分らしさなのかなとも思います。だとしたら、相手に気を使うのが本来の自分かもしれないってのもありますよね。 質問者さんのいう「本来の自分」というのは、本当に存在する自分なのかな、っていう疑問はあってもいいんじゃないかなと思います。「こうありたい自分」が勝手に本来の自分の姿だと思っているかもね。

noname#247479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「こっちの顔色に無頓着なやつが苦手」って一面もあるんじゃないかなと思いますが、どうでしょうか。 >>確かにあまりにもこちらの顔色を気にしない人に対しては、羨ましいと思う反面、関わりづらいと感じます。 気を使うのが本来の自分であるのかもしれませんが、そうやって接していると疲れを感じたり、自分の人生を生きてない気持ちになります。 人と関わる以上気を使うことは必要なことかと思いますが、私の場合は度を越して周りを気にしすぎているように感じます。 恐らく対人関係に対して不器用なのだと思います。 コミュニケーション能力を上げる練習が必要かもしれないです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.2

>自己開示が上手くできるようになって気を使わない付き合いがしたいです。 余計なことかもしれませんが自己開示がしたいのなら、一人で楽しんでいるところをそのまま見せればよいのではと思いました。うまくというのがちょっとわかりません。

noname#247479
質問者

お礼

なるほどですね。 自分一人で楽しんでいるときは何も気を使っていない状態かと思うで、それをそのまま見せられたら解決ですよね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.1

独りで楽しめるものがないのでは。

noname#247479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1人の時間も好きで趣味もいくつかあります。 自己開示が上手くできるようになって気を使わない付き合いがしたいです。

関連するQ&A