- ベストアンサー
液クロの検出器
液体クロマトの購入を検討しており、検出器の選定に悩んでいます。UVかPDAのどちらかなのですが、PDAは元々は定性用の測定器ですので、定量の事を考えると操作性や感度で心配があります。両方買えれば良いのですが、予算の関係もあるし。実は10年ほど前に使っていたことはあったのですが、その時は定量するには感度も悪いし、ノイズも大きく、定量の為のデータ処理も非常に手間のかかるモノでした。 それから10年経ったので、進歩はしているとは思いますが、微量分析のことを考えるとやっぱりUV検出器の方が良いかなと思うんですが、ピークが本当に純品かわかるPDAも魅力的なのですが。 Waters、Agilent、島津のいずれかを検討しています。島津の担当者はPDAは定性の機械だと言っています。お使いになっている方はいらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サンプルの種類によっても違うと思うのですが、未知サンプル(未知ピークがでるサンプル)を分析する機会がそこそこあるのであれば、また予算が許すなら、PDAにしてまず間違いはないかと。私が商品分析研関連部署に勤めている頃は、PDAは高額で手が出ませんでしたが・・・。 ただし、極微量の分析が多い場合は検出限界は確認して下さいね。 逆に既知物質の定量ばかりなのであればUVで充分です。余ったお金はランプなどの消耗品やお役立ち小物を付けてもらいましょう。
その他の回答 (4)
- Anthocyanin
- ベストアンサー率57% (11/19)
私はずっと島津のUV-VIS検出器(SPD-10A)を使っていたんですが、2年ほど前にPDA UV-VIS検出器(SPD-M10AVP)に買い換えました。 感度は充分に高いですし、やはり3次元解析はかなり便利ですよ。
お礼
お礼が遅れてすいません。 やはりPDAは豊富なデータが得られるので買おうと思います。
- kasutera
- ベストアンサー率14% (44/298)
PDAの方がいいと思います。 私はWATERSのUVを使っていますが、PDAが欲しいといつも思います。
お礼
ありがとうございます。 島津かWatersか決めかねていますが、Watersがよさそうですね。
- nanahinata
- ベストアンサー率0% (0/2)
わたしもUVかPDAか悩んだあげくUVを選択しました。しかし、将来的には必要と考えてますので、クロマトの方だけはPDA対応にしました。そうしておけば拡張しやすいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 将来性も考えて、PDAの方が良いかなと思っています。
- riko-n
- ベストアンサー率21% (144/678)
古い島津のがあります メンテナンスにも苦労した記憶はないです トラブル時の対応も早いですし、よく面倒を見ていただけるので使いやすいかも・・ 分析する成分によってUVかPDAか決めれば良いんじゃないかと思うんですが・・ 分析する項目の何処までの感度が必要で検出限界はどれくらいなのか・・ 分析する為に必要な条件を述べれば機種は限定されると思うのですが・・ だけど自分的にはWatersが使ってみたいです 代理店が遠いので対応は遅そうすけどねぇ。
お礼
お返事が遅れて申し訳ありません。 カタログでの検出感度を見る限り、PDAでも問題ないと思われますので、皆さんのお話をお聞きして、PDAを選ぼうと思っています。 Watersは別部門で使っていて、良さそうなことを言っているので、そうしようかなとも思っています。
お礼
予算は無いこともないので、PDAにしようと思います。 ありがとうございます。