- ベストアンサー
公務員倫理法の罰則規定は
行政法はある程度知識がありました。 ゼミで学んでからアップデートしてませんでした。 法律に関わることは専門的知識が必要となります。 今は書籍が読み難くなってしまいました。 動画だと楽に理解できる時代です。 ニュース見ない人間ですが、情報は入手してました。 公務員倫理法の罰則規定はなぜないのでしょうか。 https://youtu.be/lboRcEXkGFg
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
※法は倫理の最低限度 この言葉、リンクの動画にはありますか? 単純には、(国家)公務員倫理法が実体法を超えられないからか? とも思たのですけど 法律はあくまでも倫理の最低限度でしかなくて 法律に触れなければ、何をどうしてもいいのでしょうか? そして 法律は犯罪を抑止してるのでしょうか? 罰則があるから倫理を守る・・・でなくて 別の言い方をすると 罰則によって最善の努力を強制するものでなくて 罰則や法によって強制されなくても 公務員は、すべての人々に笑顔を届けるために働く。 当然に遅滞なく、当たり前のこと、と思うんです。 朝は おはよう と言います。 言わなくても罰則はないですけど、それでもおはようとゆいます。 法は倫理の最低限 この言葉は、ます最初に教わる言葉です。 この言葉を調べると 倫理法に罰則がない理由がわかるかもしれません。 くだらない書き込み、失礼しました。
その他の回答 (2)
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
個人的意見ですが、いつものことではないですか。 中央官僚を叩いていれば、国民が喝采してくれると、勘違いしているのでは。 それと、安倍政権のときから、政権たたきがマスコミ・野党とも露骨になったような気がするのですが。(テレビカメラが入っているところでやらなくても、真相解明はできると思うのですが、というか、テレビを気にするなら、国民が一番気にしていることやってくれ、ですよ。)
お礼
ご回答ありがとうございました♪
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
たしか、倫理規定だからじゃないですかね。他の法律に抵触するような内容(たとえば横領とか)は、そちらで罰せられる、倫理規定で定めたものは懲戒処分として、本人に不利益を生じさせる(減給・停職など、これらがなくても懲戒処分を受けると出世が遅れたり、できなくなる)ことにより、抑止をはかれるから。だと思うのですが。
お礼
どうもありがとうございます。 倫理規定ですね。 出世は公務員にとって命題です。 ご回答ありがとうございました。
お礼
仰る通りです。 倫理を守る事と法律を守る事人間として必要なのはどっちかスーパーエゴで考えればすぐにわかります。 ご回答ありがとうございました♪
補足
https://youtu.be/orUD9Eiqwmk https://youtu.be/cvq_GS14Y4w