• 締切済み

asの識別について

The stranger in London, especially if he has come, say, from Paris, finds London at first a little drab, but later on 【as】 he explores the city and begins to make friends he finds that it has its own special intimacy and charm. 上の文のasは答えを見たら【~するにつれて】と書いてありました。 しかし他の本でその使い方をするのは比較級がある時とかいてあって、上の長い英文を見ても比較級らしきものはないのになぜ【~するにつれて】と訳すのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12513)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 確かに、「~するにつれて」は、例えば、His hair became grey as he grew older.「彼は年をとるにつれて髪が白くなった」のように比較級とともに使われることがよくありますね。しかし、これは、「それ以外で使うことはない」ことを意味するわけではないと思います。 ところで、接続詞asには、(1)「~するような、~するように、~するのと同じ」と類似性を示す機能と、(2)「~する時、~するにつれて」と同時性を示す機能とがありますね。そして、as SVのVが単発性や一過性を示す場合は「~する時」が適合し、反復性や継続性を示す場合は「~するにつれて」がよりよく適合します。 本文の該当部分は、as he explores the city and begins to make friendsとなっていますので、このasは同時性を示し、Vは継続・反復を示すと推測でき、「街を探索したり友人をつくったりし始めるにつれて」という部分訳がぴったりすることが分かります。(下の訳文もご参照ください。) (訳文) 「ロンドンの外国人は、特にパリから来た場合、最初はロンドンを少し単調だと思いますが、後で街を探索したり友人をつくったりし始めると/し始めるにつれて、ロンドンには独特の親密感と魅力があることに気づきます。」

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 as は、下記接続詞の4でもわかり、おっしゃる通り「~に連れて」という意味です。別に比較級は要りません。 https://eow.alc.co.jp/search?q=as  The fall colors will be deeper as the time goes.「時が経つに連れて、紅葉がますます美しくなります」 As the years go by, she will forget it.「年が過ぎるに連れて、彼女そのことを忘れますよ」  You will find him likable as you get to know him.「しばらく付き合っていくうちにあいつはそう悪い奴じゃないことがわかるよ。」  など。

関連するQ&A