- ベストアンサー
仏教へのアプローチの仕方について
現在抱えている、またはこれから直面するであろう悩みを乗り越えていく一助として、仏教に関心を寄せています。仏教の入門書をいくつか読んだことはあります。人生は苦しみであるという釈迦の認識、そしてその苦しみを滅却していこうとする姿勢に共感します。今度はお寺で仏教を「体験」したいと考えています。そこで、(1)一般の人間がお寺に近づくにはどのような方法があるのか、(2)何から始めるのが一般的なのか、この2点についてご教示いただければ幸いです。現在浄土真宗に関心を持っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び失礼します 西教寺は普通に宿泊も出来まして(電話するだけ)、ただ研修道場しかないので、精進料理だったり、早起きして朝のお勤めがあったり・・ という感じでした まずは電話して色々聞いてみては? ちなみに、身内の話ですが、寺男をしてた人がいます ちょっと社会になじめない時期がありまして、心配した他の親戚が知り合いのお寺に口利きして置いてもらったそうです だからそんなに敷居が高くはないと思いますよ
その他の回答 (3)
- akicha-n
- ベストアンサー率13% (2/15)
ご質問の答えになっていないかもしれませんが・・ 「苦しみを滅却していこう」という考え方は、仏教本来の考え方ではありません たしかに人生は生老病死という苦しみからは容易には逃れられません しかしそれを滅却するのではなく、逆にそれを自分のプラスにしていこうというのが仏教の考え方です 個人の個性を生かしながら自分らしさを発揮する、例えて言えば、苦しみというタキギを燃やして幸せという明るさを得るようなものです 人間は本来強いものだといえます。しかし様々な原因で本来の力が出にくくなっているのです。ちなみに浄土真宗は釈迦が一番説きたかった法華経以前の教えを根本としており、釈迦自身、法華経以前に説いた経は真実でないと明言していますよ
- kenny30
- ベストアンサー率24% (37/151)
以前、比叡山の西教寺の研修道場に御世話になったことがあります 旅行がてらでしたので、朝のお勤めに参加したくらいでしたが、本格的に修行している方たちいらっしゃいました 浄土真宗に関心おありなら、親鸞も入山した霊山ですし、一度足を運んでみては? http://fuko.s1.xrea.com/travel/japan/nara/1124/west.htm http://www.hongwanji.or.jp/ http://dir.yahoo.co.jp/regional/japanese_regions/kinki/kyoto/society_and_culture/religion/buddhism/
お礼
千葉の市川に住んでいるので比叡山というと遠くて中々行けないのですが、頭に入れておこうと思います。朝のお勤めに参加されたとのことですが、簡単に参加させてもらえるものなのでしょうか。お寺というものがよくわからないもので・・・。ともあれ、貴重な助言とリンク、ありがとうございます。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
座禅の体験をさせてくれるお寺が沢山?あります。 観光地での体験や地元の継続体験がありますが後者があれば最適ですね。 寺とは別に座禅の会などもあるようです。
お礼
座禅ですか。体験してみたいです。近くのお寺で体験させてくれるところを探してみようと思います。回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。ただ、法華経は釈尊が滅してから数百年経た後世の弟子が編集したものであると理解していたのですが・・・。私は勉強不足なので改めて勉強してみます。ともあれご回答ありがとうございました。