- 締切済み
家の名義を長男の私に変えたい。
父が建てた家ですが、父は認知症で寝たきりになり、施設に入っています。今、私は父の建てた家に一人で住んでいます。家の名義を長男の私に変えたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imagine225
- ベストアンサー率66% (123/186)
認知症により判断能力が著しく低下している場合は、お父様は 独立して法律行為を行うことはできません。 この場合、成年後見制度を利用することになりますが、もしあなたのお住いの家が直近にお父様の住んでいた家であり、他に土地建物を所有していない場合は、たとえ成年後見制度を利用したとしても、あなた名義にすることは難しいと思います。 居住用不動産の処分については家庭裁判所の許可が必要となりますが、 あなた名義への 所有権の移転の許可はまず下りません。後見制度は被後見人の財産を保護するための制度であり、お父様の帰る場所を確保しておく必要があるからです。 但し、お父様の認知症の症状が重く自宅に帰ることはほぼ不可能であり、かつ、お父様の施設入所費用が不足し、それを捻出するために売却する他はないような場合は、売却の許可が下りるかもしれません。 何故あなたは今住んでいる家をあなた名義にしたいのでしょうか。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
親子間でも名義変更=贈与ということになります。 またお父様の意思確認が必要になると思います。 親から子に家の名義変更をすると https://isansouzoku-guide.jp/ienomeigihenkou-oyakarako 親子であっても自分以外の資産に手を付けるということになるといろいろな問題が生じてきます。 親子間での売買というかたちもありますが、いずれにせよお父様の契約能力の判定になる場合はちょっと難しいかもしれません。 いずれ質問者さんが相続する資産でも他に相続人がいるとかだとさらにやっかいです。 どうしても名義変更しなければならないのであれば 相続問題に詳しい弁護士か税理士など専門家への相談をおすすめします。