- ベストアンサー
【電気】「ヒューズは電流です、ヒューズに電圧は関係
【電気】「ヒューズは電流です、ヒューズに電圧は関係無いです」 電圧ヒューズってないですか? 電圧ヒューズは何のために使われていますか?電圧ヒューズは私の勘違いですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
過電圧を制限するために、一般のヒューズのように回路に直列に入れて使うことは出来ないですよねぇ?少し考えてみてください。ヒューズというのは電流を流す回路に対して直列に入っていますよねぇ。ということはヒューズでの電圧降下(ヒューズの入り口と出口での電圧の差)があっては、目的の回路に正しく電圧をかけることは出来ませんよねぇ。これは、ヒューズの両端では電圧は同じということですから、ヒューズで電圧を検出することが出来ないという意味ですよねぇ。電圧を検出できないもので過電圧を検出することは出来ないでしょう? まぁ、かといってヒューズを使って過電圧保護をする回路がないかというと必ずしもそうではありません。これはツェナーダイオードなどの電圧のかかり具合で電流の流れ方が急激に変わる素子を回路に入れて置き、ある程度以上の電圧がかかると、ツェナーダイオードなどに急激に電流が流れることで、ヒューズを飛ばすという回路などがあります。ただし、この場合でもヒューズが飛ぶのは過電流のためで、過電圧の検出はツェナーダイオードで行っていてヒューズでは行っていません。 過電圧の保護には、先ほども出てきたツェナーダイオードやバリスターなどが使われる場合が多いですね。特に電圧の高い用途ではガスアレスタなどという部品が使われる場合もあります。
お礼
ありがとうございます