• ベストアンサー

お釈迦様の地位は?

観音、不動明王、四天王などは仏教における神のような存在ですよね。しかし、その仏教は実在の人物である釈迦が開祖と言われてます。 となると、釈迦が観音など神の概念を作り上げたので釈迦が上位に思えますが、神が人間より下位とも思えません。 ちなみに、次の4つから順位付けすると、どのような順位になるのでしょうか? 釈迦、不動明王、観音、阿弥陀。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 釈迦が仏教開祖ですが、釈迦自身は自分が仏たちの体系の中でどのような立場なのかについては語っていないようです。  上位とか下位とかは後の人間が言っているだけです。仏教の体系外の存在なんだろうと思います。  後の世の人が、解脱されたことでもあるしあれほどの人なんだから、仏の位で言えば最高の「如来に(なったに)違いない」ということにして、「釈迦如来」とお呼びして祀っています。 > 神が人間より下位とも思えません。  とのことですが、阿弥陀サマも人間として生まれた説と生まれていない説があります。  生まれなかった説によれば、輪廻上の人間を救うために48の願(誓い)をたてて、一切の衆生が救われない限り、自分も救われてはならないとした。そして過去世界で修行し、ついに仏になって西方極楽浄土を建立したということになっています。  「生まれた」説によると、本名「無諍念」という国王だった(当然、王子の時代もあった。出家して「法蔵比丘」と名乗った)そうです。修行して・・・ というのは同じです。  お釈迦サマは枠外として、仏教の体系では (阿弥陀)如来、観音、(不動)明王、帝釈天などの「天」の順になります。  如来は如来で上下はありません(担当分野が違う)が、あえて言えば「大日如来」が最高峰で、粗末な衣を着ている如来たちの中で唯一「宝冠」を被って描かれます。  さらに、他の如来は大日如来を見る位置で違って見える(違った姿を現す)だけで、元々は大日如来だとか、不動明王は、大日如来の使者とも化身とも言われています。

noname#246288
質問者

お礼

>後の世の人が、解脱されたことでもあるしあれほどの人なんだから、 >仏の位で言えば最高の「如来に(なったに)違いない」ということにして、 釈迦の立場が明確になっていないということですね。 ご回答の内容を私なりにイメージすると、野球の長島茂雄名誉監督のような感じでしょうか? 一応監督の肩書きがあるものの、試合で直接選手へ指示できるわけでもないし、ホームラン数や盗塁数など数々の巨人軍歴代トップの記録がわけではないけど単なる巨人軍OBとも違い、原監督より偉そうに感じる、こんな感じでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.5

>観音、不動明王、四天王などは仏教における神のような存在ですよね。 その通りですね。 >その仏教は実在の人物である釈迦が開祖と言われてます。 シャカ族の王子「仏陀」が、仏教をひらきました。 >釈迦が観音など神の概念を作り上げたので釈迦が上位に思えます 釈迦自身は、観音などの概念は考えていません。 釈迦の弟子たちが、仏教で修行のランクを考えたのです。 1.如来クラス。悟りを開いた仏。   釈迦如来・薬師如来・阿弥陀如来・大日如来など。 2.菩薩クラス。悟りを開く前の仏。   地蔵菩薩・観音菩薩など。 3.明王クラス。悟りを開くのを邪魔する者(穢れ)を懲らしめる仏。   愛染明王など 4.天クラス。悟りを開く修行を邪魔するものから守る。   仁王など。 >4つから順位付けすると、どのような順位になるのでしょうか? 先に書いた通りです。 クラス内には、序列はありません。 余談ですが・・・。 真言宗では、大日如来は「天照大神と同一」と考えています。 明治維新までの「神仏習合」の名残ですね。

noname#246288
質問者

お礼

>釈迦の弟子たちが、仏教で修行のランクを考えたのです。 なるほど、神と言うより修行のランク(修行の進み具合?)をイメージ的に神に例えたということですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

仏教の教団が出来て、その中では会社組織のような順列ができあがるのは不思議ではないかも知れません。 お釈迦様は人間だった訳で、神様ではないですよね。 インドでのお釈迦様の教えにはこんなものがあります。 「バラモン(カースト制度において最上級にあたる階層の人々)は生まれによってバラモンになるのではない、行いによってバラモンとなるのである」と語っています。 これは、カースト制度をすぐに破壊する過激な言葉を使わずに、やんわりとカースト制度の在り方を批判しています。 つまり、生まれによってその立場が保証されているものはないのだと言っているのですから、観音様であろうが、不動明王であろうが、その役割を果たさなければその立場は危ういのだと考えるのが自然です。 地位によってその者を評価する考え方は、仏教が中国に渡ってから儒教の教えによる変質があってからのことだと僕は考えています。 中国の国作りの形は、官僚組織の整備です。 それが仏教にも応用されて、もろもろの仏さまに位をつけてひな壇に飾ることになったのだと思います。

noname#246288
質問者

お礼

仏教の教えはカースト制度が背景にあるということですね。 >観音様であろうが、不動明王であろうが、その役割を果たさなければその立場は危ういのだと考えるのが自然です。 端的に言えば、仏像を眺めて自分が心に安らぎを感じる像の順番で並べれば良いということでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2134/5049)
回答No.2

1.阿弥陀様 2・釈迦 3・観音様 4・明王 阿弥陀様は 釈迦の先生なので 一番偉いっちゃ偉いみたいですね。

noname#246288
質問者

お礼

先ほど、ネットで仏壇の画像を見ますと、蓮の上に座った釈迦を中央に配置した仏壇も多いですね。 阿弥陀を中央に配置したのも結構ありますが、なぜ阿弥陀に統一せず釈迦を中央にするのかという新たな疑問が涌いてきました。 ご回答ありがとうございました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

ご参考まで。 http://tobifudo.jp/newmon/shinbutu/hotokes.html 釈迦と阿弥陀は如来。観音は菩薩。不動は明王。

noname#246288
質問者

お礼

甥っ子が小さかった頃に買い集めていたカプセルトイのようなおもちゃの仏像が出てきましたので、懐かしく思い飾ろうとしたときに、どのような順番で並べたら良いのか判らず質問をしました。 URLを見ますと、特にランクはないと記載されてますが、一方で四天王は6つに区分された天界の一番下位の下天の住人とも書かれているサイトもあるので、ランク付けされてるとも思えます。 結局、自分の好きなように考えればよいのでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A