- 締切済み
数学が得意な人は図形と計算と違うのですか
数学が得意な人で、 図形問題が得意な人と、 計算や方程式とかの問題が得意な人とは 違う人なのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.4
同じ人も違う人もいます。はっきり言えるのは、努力した人が得意になるのです。努力しないで人に聞いても得意にはなりません。
noname#252039
回答No.3
僕の感覚では 小学校までは、違う人 だけど 中学生になると、同じ人 と思うんです。 確かに、小学校だと 計算好きだけど、図形わかんない 図形につまずくことはあるけれど それでも基本的には、数学が好きなので 中学生になるころには 論理的に考える力がついてる。 まぁ、同じ人・・・と思いました。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2
私は数学は好きでしたね。 覚えることが少ないから。 試験勉強でも公式2つほど覚えておけば計算さえしたら全部答えが出ますもの。 対して歴史や地理はなんの脈略もなくただ1から10まで覚えることばかりで 私は苦労しました。 対して歴史が得意な子は 歴史?地理?あんなの「覚えるだけでいい」と言うのです。 数学?「計算ができない」ので嫌いや。 と全く相容れないのです。 計算だって複雑な計算ばかりでなく、足し算や引き算あたりから怪しい始末で。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11073)
回答No.1
両方が得意でないと、数学が得意とは言えません。 図形が得意な人は、それに関する記憶力がとても高い。 得意でない人がいくら頑張っても、その域にはたどり着けない。 他のことに関しても同じようです。 生まれたときから、脳の作りが違うように思う。