- ベストアンサー
労働組合の顧問弁護士について教えてください
- 労働組合の顧問弁護士は、どのような経緯でなるのか?顧問になっているのはどういう理由なのか?
- 一般的に労組の顧問弁護士の力量はどの程度なのか?
- 労働組合の加入労組に顧問弁護士がいる場合、信頼できる弁護士を見つける方法はあるのか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労災絡みなら労基に電話相談してみてもいいと思います。(労災給付の課) 対応は人によりますから、親身になってくれなさそうなら一度電話を切り、他のかたに再度相談してみてください。 労災の第三者行為は、労働者からの申告→会社に調査が入り労災適用、という場合もあるので、会社の証明がなくても(最後には証明してるんでしょうけど)いけるはずなんですが… あまり信用ならない弁護士ですね。 とにかく揉み消そう感が半端ないです… 負けないで、お金の掛からないところから情報提供してもらうとか、相談してみてもいいかもです。 すでになさってたらごめんなさい。 泣き寝入りするレベルのお話ではないように感じて、いろいろ書きまくってしまいました… いい方向に向かうことを祈っています。
その他の回答 (5)
- りょー たん(@kumazo7)
- ベストアンサー率38% (75/197)
何度もすいません。 私の場合は相談だけで終了し、それほど収入も高くないので(笑)(実際提訴する場合は持ち出してでもという覚悟でしたが会社が動いたので保留となりました)相談料についても弁護士から法テラスの利用を勧められました。 着手金については提訴額の8%のようです。 提訴する際の提示金額は少なかっただろうと思いますので、先生にとっては儲からない案件だったことでしょう。 それでも大変親身になっていただいたので、とても安心でしたし、嫌な言い方をすればぼったくられることもないと感じました。 着手金、すごく高いですね…。 参考にならなくてスミマセン。 良い先生が見つかりますように。 ちなみに連○のなんでも労働相談を受けているような弁護士さんを当たってみても良いのかなと思いました。 これまた相性ですけど…
お礼
ご回答いただきまして、有難うございます。 kumazo7様が委任された弁護士の様な方に お会いしたいものです。 職場要因で障害を伴う病気になってしまったのですが、 (自宅療養中です) もうすぐ潰れる・加入労組は、 「労災申請を自分でする自信はあるの?、管理職に公印押してもらえると思う?」と 言い放ち、交渉能力もしない、挙句の果てにおかしな弁護士をあてがい、 「組合な存続の危機。財政難。」で、費用は全部私持ちなんだそうです。 着手金、高いですよね。顧問は20数万円です。 「解決を期待するのが間違っている。」と、言う弁護士に そんな大金、払えません。 私も、法テラスの該当だと思いますが、 顧問弁護士の話によると、私の職業が邪魔をするみたい?とか仰っています。 (?、本当に????) ひまわりサーチも、取扱分野(検索)は弁護士の自己申告制なので、 本当に得意なのかは、会ってみないと分からないです。 面談料1万円+税・・・ 会うだけで、飲まず食わずの生活を強いられそうです。 長々と、愚痴をすみませんでした。
補足
お礼コメント欄の誤字脱字、非礼をお許しください。
- りょー たん(@kumazo7)
- ベストアンサー率38% (75/197)
No.2です。 おっしゃる通りで、顧問弁護士以外にも意見を聞いた形です。 ただ顧問弁護士が得意とする案件ではなかったため、補完的要素が強かったかと。 顧問弁護士になる一般的理由は分かりませんが、うちの顧問弁護士は苦労人なようなので、組合員の紹介か営業を掛けたのか、と推察します。 (うちは縁故も多いので)
お礼
ご回答を、有難うございます。 労組の顧問弁護士が、必ずしも労働問題に強いわけではないことが 分かりました・・。 弁護士ドットコム、ひまわりサーチで検索・連絡すると 手を挙げて下さる弁護士がいますが、まずは有料面談して ・・となります。 財力がないのに、弁護士に頼ざるを得ないのですが、 行き詰まっています。
- gantagan
- ベストアンサー率51% (16/31)
労働組合の顧問弁護士かどうか関係ないです。 労働組合の顧問弁護士であろうとなかろうと、自分で「この人なら託せる」と納得できる弁護士を探して、その人に相談し依頼すべきです。
お礼
ご回答を頂きまして、ありがとうございます。 労組の顧問弁護士は、時間制限なしの初回相談が無料だったからと 私の職務に精通してるであろうと思ったから、無料相談に行ったら、 この有様です・・・。 納得がいく弁護士探し・・相談料10,000円+税 を何件もこなすしかないのでしょうか。
- りょー たん(@kumazo7)
- ベストアンサー率38% (75/197)
他の弁護士に頼んだ方が良いのでは… ご自分の主張を理解しない人に預けられないですよね。 うちの労組にも顧問弁護士はいますけど、それほど何かしてくれるような感じはしません… 結局、内部で起こったことに対しては+αで何人か専門の弁護士に相談したようです。
お礼
ご回答を頂きまして、ありがとうございます。 他の弁護士を探していますが、中々見つかりません・・ 弁護士が労組の顧問を担った、一般的な経緯?を ご存じだったら教えて頂きたいです。 たまたま、就職した法律事務所が労組の顧問を行っていたとか・・ なのでしょうか。
補足
>結局、内部で起こったことに対しては+αで何人か専門の弁護士に相談したようです。 組合内部の問題を顧問ではない弁護士の方に 相談されたと言いう事でしょうか?
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
>労働組合の顧問弁護士 いろんな経緯があるでしょう、なにしろ日本には25,000近くの労働組合があるのですから。
お礼
ご回答を頂きまして、有難うございました。 どの様にして、組合顧問になるのかを知りたいのですが 一例でもご存じでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。 労災は、客観的な根拠が不足しているかもしれないので、 現時点では難しいと考えています。 (公務員なので、労基署は利用できないんです…。自力でやるしかないのです。) 当の弁護士へは、お断りいたしました。 何度質問しても、論点ばかりずれて、話がかみ合わないです。 この数日、そんなやりとりをしていたのですが、 突然、「私のことが信頼できないのか」旨の長文メールが来て、 精神的に追い詰められました。 公務員が職場相手に争うと、(私の場合は)自治体を敵に回す事になる上に 裁判になってしまうと、負けることが多いため、 受任して下さる弁護士がいないのが実情です。 グチグチとすみません。
補足
私は収入が少ない上に、休職して給料がないので、 法テラスを利用出来るみたいなのですが、 結局、費用を返さないとならないのですね‥。 無知でした。 あ、因みに労組顧問弁護士さんは、 「法テラス、公務員は利用できないですよ。」 と、大ウソをついてきました。