• ベストアンサー

派遣社員と労働組合

最近派遣切りが話題になっていますが、 ・派遣社員はなぜ会社ごとの労働組合に加入できないことが多いのですか?憲法の団体交渉権の保障に違反するのではないのですか? ・派遣社員で結成し労働組合の影響力はどれほどなのですか? 紛争を解決したというニュースはありますが、珍しいんでしょうか。 それとも労組をつくれば比較的解決しやすいのでしょうか。 全体の割合がどこにも載っていないので。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

>派遣社員はなぜ会社ごとの労働組合に加入できないことが多いのですか? 多くの組合は各会社単位で組織されています。組合規約等に「組合員資格は会社の従業員とする」旨の規定があるからです。これは会社が決めているのではなく、労働者側の意思で決めているのです。 >憲法の団体交渉権の保障に違反するのではないのですか? 組合の規約は労働者側の自治の範疇で自由です。憲法はそれ保障しているのですから、団体交渉権の保障に違反しません。 団体交渉権とは、組合員が団体を結成し、一団となって会社と交渉する権利であり、会社はそれを拒否できない、ということです。 >派遣社員で結成し労働組合の影響力はどれほどなのですか? 夫々の事情により影響力は違います。「どれほど」という数量的なものではありません。派遣社員は派遣元に雇用されていますから、派遣先の買会社が派遣社員の身分や待遇について、交渉して決めることは出来ません。せいぜい派遣切りをせず、派遣を継続することを約束するだけです。しかし、派遣契約は派遣社員とではなく、派遣元の会社と結んでいますから、その派遣契約を破棄するのは自由です。もっとも、事情に応じた損害賠償の義務が生じる事はありますが、賠償するのは派遣元会社にですから、派遣社員と直接その交渉をする義務はありません。従って、影響力というか強制力は法に保護されているわけではありませんから、それほどのものではないでしょう。 ただし、例えば派遣社員ユニオンなんかに加入している派遣社員が団結して、会社に交渉の申し入れをすれば、会社は拒否出ません。また、派遣先会社の玄関など座り込みでもすれば、世間に対し影響力がありますから、その会社にとっても無視できなくなることはあります。

その他の回答 (1)

回答No.1

派遣・契約社員には一人で入れる労働組合の加入をお勧めします。 労働組合に入れば会社側もつまらない事が出来ません。 連合や全労連が良いですよ。 会社側と団体交渉もしてくれます。

関連するQ&A