- 締切済み
中学校数学問題
二つの円錐A.Bがある。円錐Bの底面の半径は、円錐Aの底面の半径の3倍で、円錐Bの高さは円錐Aの高さの3分の2倍である。円錐Bの体積は、円錐Aの体積の何倍か求めなさい。 解き方を教えてくださいさい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8623/18441)
体積なのだから長さを3回かければよいですね。ここで長さというのは底面の半径と底面の半径と高さのことです。 だからBの体積はAの体積の3倍の3倍の3分の2倍になります。つまり6倍ということですね。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
円すいAの底面の半径をr, 高さをhとする。 このとき、円すいBの底面の半径は3r, 高さは2h/3となる。 Aの体積V(A) = πr^2 * h/3 Bの体積V(B) = π(3r^2) * 2h/3 * 1/3 = 9πr^2 * 2h/9 = 2πr^2 * h よってV(A) : V(B) = 1/3 : 2= 1 : 6より、円すいBの体積は円すいAの体積の6倍
お礼
解き方が確認できてよかったです。ありがとうございました。
補足
一番最近に答えてくださった方が、18倍で戸惑いました。何回計算しても、はじめから6倍になるので、やはりこの答えですよね。
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (634/1346)
解く秘訣は,「円錐Bの体積は、円錐Aの体積の何倍か?」を求めようとしないことです。 黙って,円錐Aの体積と、円錐Bの体積を求める事が大切です。中学校ですから文字式は大丈夫ですね。 円錐Aの半径をrとすると円錐Bの半径は3rとなる。 円錐Aの高さをhとすると、円錐Bの高さは2/3hとなる。 したがって円錐Aの体積V(A)は V(A)=(1/3)πr^3h また円錐Bの体積V(B)は V(B)=(1/3)π(3r)^3(2/3h)=(1/3)π27r^3(2/3h)=(1/3)πr^3(18h) =(1/3)πr^3h*18 ここまでそれぞれの体積を求めると,求める答えがわかります。 つまり ∴V(B)=18V(A) よって18倍である。
お礼
解き方が確認できてよかったです。ありがとうございました。